【ご報告】釣り具メーカーのZeakeさんのフィールドサポーターに採用されました。

白米の活動

はい、こんにちは!白米です。

3月は、ゆっくりさせて頂きました。1か月ぶりに再開です。お待たせしました。

実は、2025年4月より釣り具メーカーであるZeakeさんのフィールドサポーターに採用されました。

色々と発信していきますが、基本的にはやることは変わりありません。

では、はじまり!

Zeake

釣り具メーカーのZeakeさんは、ルアーやロッドを作っているメーカーです。

ルアーは特にメタルジグが有名で、サーフや磯でよく使われております。また、ロッドは、VELLZARDシリーズを筆頭にサーフ、ロック、ライトゲームシーンで使える機種が揃っています。

また、アパレルやフィッシングギアも作られているので、ほとんど揃います。

代表の近藤清之さんは、白米の憧れる釣り人の一人です。今年1月に行われた横浜釣りフェスでZeakeブースでお会いしましたが、震えました。握手までして頂き、貴重な釣りに対しての話も頂きました。

その時の記事はこちらからどうぞ。

そんなZeakeさんのフィールドサポーターに選ばれると思っていなかったので、びっくりしました。

愛用しているロッドのメーカーさんのフィールドサポーターになれるなんて、なんと幸せなことでしょう。

白米の装備

  • ロッド:ZEAKE VELLZARD S74  
  • リール:ダイワ 21月下美人MX 2000S-P
  • ライン:SHIMANO PITBULL8 0.4号
  • フロート:自作スーパーボールフロート
  • フック:カツイチ WORM25 Kg Hook Wide #2
  • ワーム:FIG(リグデザイン)リブリブ

釣り場

今回は、三浦にあるゴロタとサーフが混在している釣り場に行きました。

過去のこの場所での釣果はこちらです。

サーフの所々に根が混在しており、根魚が多く生息しています。ポイントは少し遠目にある岩場付近。また、その途中に潮の流れ込みがあり、ウィードがワシャワシャしている場所。

遠投ロックは、カサゴでもメバルでも普通に釣るよりも引きが強くて楽しいんです。

水深はそんなないので、横は走ります。叩くよりも走ります。

4/5 釣果

22:00 釣り場到着です。

夕方から師匠がやっているので、合流しました。師匠が何をやっても厳しいとのことだったので、ポイントには忠実に、遠投1本です。

今回はVELLZARD S74を使いたいので、リグも含めて7gに抑えられるようフロートを成形し直しました。

VELLZARD S74は、繊細さ、パワーを持ち合わせているバーサタイルモデルです。ライトゲームで取れるであろう魚種はなんでもいけちゃうスペシャルロッドです。
白米はチヌ、ハタ、メバル、カサゴなどの魚を獲ってきました。

高感度ソリッドティップで細かいアタリをキャッチでき、魚とのファイトの時は信頼できるバットパワーをもっているので、安心して魚を浮かすことできます。

Amazon | ジーク(Zeake) ヴェルザード S74 | Zeake | ジギングロッド
ジーク(Zeake) ヴェルザード S74がジギングロッドストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

22:15 リグを組み、早速1投目。

風がなくてキャストしやすい!今日は南風なので、気温も落ち着いてる。釣り日和!釣れればだけど。

22:35 確かに渋い。どこに投げても反応がありません。

ただ、アプローチは間違えていないはずなので、目の前40mぐらいにある岩場のヘリを目掛けてキャストします。

いいとこ落ちた!と思ったら、コツン!!

慌てずフッキングします。ティップに重みが乗っかり、ロッドを立てます。重い…

あまり暴れない感じをみるとカサゴですが、重い…

25cmオーバーのカサゴさんでした。久々にこのサイズを釣りましたww

ヒットワームは、FIG(リグデザイン)リブリブ ロックブラックです。

ロックブラックは現在欠品中ですが、めちゃくちゃ釣れるワームなんですよね。黒は売れ行きがあまり良くないので、生産されていませんが、本当に良く釣れる!

23:00 今日は0時になると潮が止まり、さらに潮位が変らず、潮の動きが緩慢になってします。なので、0時までの勝負です。

休憩を挟みつつ、色々と試しながら打ちますが、響きません。

23:15 師匠の竿にヒットです。めちゃくちゃドラグを出されています。

止まったかと思って巻くと、更にジーーーーーーーーーーーーーーーー。

相当大物です。アジングロッドでは厳しい戦いになるのですが、そこは流石師匠です。持ちこたえて戦えています。白米ならすぐに切れています。

そろそろ決着をつけにいこうとドラグを締めます。そこでプツン…

残念ですが、そこまで戦える師匠を尊敬します。

23:30 師匠のファイトに興奮しつつ、自分も!という気持ちを強くします。

オープンエリアにはあまり打ってないことに気付いたので、そちらを狙います。

途中ホンダワラがモシャモシャしている場所があり、オープンエリアと言えども魚が隠れることが出来る場所があることに気付きます。

23:40 ウィードの生息地帯に差し掛かった時にガツン!

ウィードに巻かれないように浮かすことを念頭に巻きます。

これまた25OVERのカサゴさんです。底が砂地だからでしょうか?!白いカサゴさんでした。

0:00 時間になったので、納竿。

注意事項

みんなが楽しく遊べるためのルールです。

魚にリスペクトを。

メバルもカサゴも根魚と言われる部類です。回遊魚と違い、その場所に住んでるお魚さんです。成長も遅い魚なので、20㎝以下は必ず海に返してあげてください

釣り人は、魚と遊んで頂いてる存在です。小さい魚を持って帰ってしまうと、その海から消えてしまいます。遊べなくなってしまうので、お持ち帰りは20cm以上でお願いします。

魚によってお持ち帰りサイズが違います。狙っている魚種のお持ち帰りサイズを確認するといいかもしれません。

ゴミ問題

海で遊ぶ時はゴミは持ち帰りましょう捨てたらダメです!!綺麗な釣り場の方が人も魚も嬉しいですよね。もし余裕があるならば、他の人が捨てたゴミを拾ってあげるのがいいなぁ。ゴミは出さない!自分が釣った後は、周りのゴミも拾って掃除してから帰ろう!そしたら、釣り場が綺麗になります!!

Amazon | DUO(デュオ) テトラワークス クリーンケース ブラック 100×40mm | DUO(デュオ) | ルアー材料
DUO(デュオ) テトラワークス クリーンケース ブラック 100×40mmがルアー材料ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

こういったゴミ入れを持ち歩くと便利です。ちょっとの努力が後々大きな変化に繋がります。

事故には気をつけて。

海難事故には本当に気をつけてください。もし、人命に関わるものであれば、周りの人も悲しみます。もちろん釣り場も釣り禁止になるでしょう。なので、悪ふざけはやめましょう。フローティングベストがあると安心ですよね。万が一の時のために準備をしておくのもいいでしょう。

白米のおススメフローティングはこちら。

Amazon | JES-BASARO (ジェスバサロ) ライフジャケット 手動膨張式 釣り 大人用 子供 腰巻き 腰 ベルトタイプ 日本国内メーカー B-Life-Jac-MN/AT 日本語取り扱い説明書 CO2高圧縮ボンベ付き (ブラック迷彩) | ジェスバサロ | ライフジャケット・フローティングベスト
JES-BASARO (ジェスバサロ) ライフジャケット 手動膨張式 釣り 大人用 子供 腰巻き 腰 ベルトタイプ 日本国内メーカー B-Life-Jac-MN/AT 日本語取り扱い説明書 CO2高圧縮ボンベ付き (ブラック迷彩)がライフジ...

フローティングベストだと大げさ過ぎるというアングラーの方や漁港などの安全な場所では、腰巻きタイプでもいいかもしれませんね。

https://amzn.to/3V8Dl6j

フィールドに応じた装備を必ずしてください。

釣り禁止の場所、立ち入り禁止の場所には立ち入らない。

漁業関係者に迷惑をかけるのは絶対にやめましょう。身勝手な行動で他人に迷惑をかけるのは、悲しい結果しか生みません。漁業関係者さんは、生活をかけて海と向きあっています。趣味ではありません。そんな方々に迷惑をかけていいわけがありません。

まとめ

三浦は水温は安定して13℃を超えましたが、それ以外に地域は安定していません。メバリングが活性化するまであと少し。

プラグでメバリングをしたい!

では、また。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました