ライトゲーム体験教室を開催!初めて竿を握る小学校3年生の成長がすごかった!!

白米の活動

はい、こんにちは!白米です。

今回は、Eさん家族から相談を受けました。

釣りをやってみたい小3のA君に釣りを体験させてほしい!というものでした。

A君は、竿も握ったことがない完璧な初心者。

でも、YOUTUBEを見てるから、若干の知識はある。。。

といっても、小3なので、どこまで理解できているか分かりませんが…。

そんなA君の夢を叶えるべく、Eさん一家の大黒柱のパパさんは立ち上がりました!

というわけで、Eさん一家をアテンドし、釣り体験教室を開催してきました。

では、はじまり!

経緯

Eさん一家

Eさん家族には、2人の子どもがいます。中1のお姉ちゃんと小3のA君。

A君がYOUTUBEで釣り動画と魚を捌く動画をよく見ており、自分もやってみたい!と言い出していたそうな。

しかし、パパさんは釣りを小さい時にやったぐらいで、事情が分かっていません。

そこで白米に相談がきました。

相談内容は、

  • A君が釣りをしたいと言い出した!
  • A君が竿を買え!とせがんでいる!!
  • どこに行ったら、釣りができるのか?!

とのこと。

白米が一肌脱ごうじゃないですか!!

「四角い仁鶴がまぁ~るくおさめまっせ!」

ということで、釣り体験教室開催が決定しました。

場所

八景島を予定していたのすが、小3のA君にとって、防波堤が高すぎる問題が生まれました。

海を見れないけど、竿を振るのは如何なもんか?!ということで、海を見ながら竿を振れる所を探しました。

Eさんパパのリクエストは、散歩して海の写真も撮りたいということでしたので、

深浦湾に決定しました。

風の影響を受けにくく、穏やかな海を見ながら、釣りを体験してもうことになりました。

深浦湾は過去の記事でも何度もあげているので、気になる方は確認してみてください。

元塾長の白米 白米の活動 深浦湾

この日はこんな感じでした。

海面に映る建物。

凪感はんぱないですよね。

体験内容

体験内容

二人とも竿を触るのが初めてということだったので、竿の握り方からスタート。

そして、投げ方をレクチャー。

少し練習したら、遠くへ飛ばすことができるようになりました。

最終的には、A君は「シュッ!」という竿がしなる音まで出せるようになりましたので、成長ですよね。

今回は、リグの組み方などは教えていません。それは、本格的にやりたい!となってからにしましょう。

そして今回は、ルアーではなく、イソメを使用しています。

A君は興味津々に触っていました。

普段、イソメなんか触る機会はないので、新鮮だったのでしょう。

ミミズでも触りませんから(笑)

因みに、イソメはファミリーマート産です。

ファミリーマート横須賀追浜町店では、イソメが販売されています。

手軽に餌を調達できるのは、心強いですよね。

A君は、自イソメを付けられるようになりました!

釣果

お顔をお見せできないのが本当に残念なぐらい良い笑顔でした!

かなり良型のキス!

きれいな魚に大喜びでした。

自分で餌を付け、投げて釣ったメバル!

こちらも良型でした!!

生きた魚を触ることもほとんどないであろう小学生にとって、楽しい一時だったのではないでしょうか。

白米が感じたこと

子どもの成長ってすごく早いですよね。

A君は、最初竿に振り回されていた感じでしたが、どうやったら気持ちよく投げられるかを色々試していました。

垂らしの長さだったり、キャスト時の手の位置だったり。

最後まで教えきったわけではないので、自分で編み出していたのです。

自分で思考し、挑戦し、自分に合った方法で成果に繋げていたのです。

興味を持って物事に当たると、こんなにも成長が早いのか!と感心していました。

最後の方は、何も言うこともなく、どんどん投げ込んでいました。

良い経験は人を幸せにしますね!

注意事項

みんなが楽しく遊べるためのルールです。

魚にリスペクトを。

メバルもカサゴも根魚と言われる部類です。回遊魚と違い、その場所に住んでるお魚さんです。成長も遅い魚なので、20㎝以下は必ず海に返してあげてください

釣り人は、魚と遊んで頂いてる存在です。小さい魚を持って帰ってしまうと、その海から消えてしまいます。遊べなくなってしまうので、お持ち帰りは20cm以上でお願いします。

ゴミ問題

海で遊ぶ時はゴミは持ち帰りましょう捨てたらダメです!!綺麗な釣り場の方が人も魚も嬉しいですよね。もし余裕があるならば、他の人が捨てたゴミを拾ってあげるのがいいなぁ。ゴミは出さない!自分が釣った後は、周りのゴミも拾って掃除してから帰ろう!そしたら、釣り場が綺麗になります!!

https://www.amazon.co.jp/DUO-%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%AA-%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-100%C3%9740mm/dp/B08TWH9C4H?&linkCode=ll1&tag=gerrard1270-22&linkId=edb571590851b9392dbb4c07c93b2261&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl

こういったゴミ入れを持ち歩くと便利です。ちょっとの努力が後々大きな変化に繋がります。

事故には気をつけて。

海難事故には本当に気をつけてください。もし、人命に関わるものであれば、周りの人も悲しみます。もちろん釣り場も釣り禁止になるでしょう。なので、悪ふざけはやめましょう。フローティングベストがあると安心ですよね。万が一の時のために準備をしておくのもいいでしょう。

白米のおススメはこちら。

フィールドに応じた装備を必ずしてください。

釣り禁止の場所、立ち入り禁止の場所には立ち入らない。

漁業関係者に迷惑をかけるのは絶対にやめましょう。身勝手な行動で他人に迷惑をかけるのは、悲しい結果しか生みません。漁業関係者さんは、生活をかけて海と向きあっています。趣味ではありません。そんな方々に迷惑をかけていいわけがありません。

まとめ

今回は、釣り教室を開催し、小学生の成長に触れることができた「幸せ」な釣行でした。

もし、うちの子にも教えてほしい!という方がいらっしゃったら、白米頑張ります!

その際は、ブログのトップページにお問い合わせ窓口があるので、お気軽にどうぞ。

ただし、申し訳ないのですが、神奈川県でやらせて頂くので、他県の方は、来てください(笑)

宜しくお願い致します。

では、また。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました