管釣りデビュー。トラウトっておもしろい!ベリーパークinフィッシュオン!王禅寺の釣り場案内。

白米の活動

体験談です。活動の一つと思ってみてもらえるといいかなと思います。

白米は管理釣り場って行ったことなかったんです。いつもは、海のみ。防波堤などのおかっぱりから、ライトゲームを夜中に楽しんでいます。カサゴ、メバル、アジをメインに狙う釣り方です。

今回は初の管理釣り場に友人に連れて行ってもらったので、是非皆さんにも紹介しようと思い、書きました!

いつもの釣りは、ぼちぼち執筆していきますが、こんな世界もあるんだ!って知ってもらえたらと思います。下記のような人には是非読んで頂けたらと思います。

  • なんか趣味がほしいと思っている人
  • アウトドアに興味がある人
  • 次の休みにどっか行こうかと思っているけど、決まってない人
  • 家族でトライするのもあり!

こんな人はハードルが低く始められる釣りにご案内します。

管理釣り場って何?

管理釣り場とは

管理釣り場とは、管理されてる釣り場です。釣り堀のイメージをもってもらえるといいですね。場所によっても色々あると思います。ま、なんせ私も初めてだったので、偉そうなことは言えないですね。

釣り人にとって大きなメリットは、そこに魚がいるということ。これはでかいですね!めちゃんこでかい!もう見えるんですもん。もうそれだけで、勇気100倍です。

普段は、いないかもしれない?!を前提に探りをいれていくのですが、それがないのは、めちゃくちゃ時短になります。1匹の魚に出会う確率が格段に高い!釣れない時は何やっても釣れません。そういう時は、今日は出張してるんだな、と思うか、今日は出勤日じゃないんだな、と思うしかありません。

でも、管理釣り場のお魚さんは、常に出勤してるんですよね。もうそこに常駐してくれているという「安心感」。ダイのアバンストラッシュよりも、悟空のカメハメ波よりも安心できます。

ベリーパーク in フィッシュオン王禅寺さんってこんなとこ

今回お邪魔した ベリーパーク in フィッシュオン王禅寺さんは、神奈川県川崎市にある管理釣り場です。黄色の看板でお馴染みの釣具屋さん「タックルベリー」さんが運営している管理釣り場です。

リンク貼っておくので、気になる方はみてください。https://www.fishon-oz.jp/

フィールドは4つあります。

フィールドマップ
  • イチロー池・・・受付正面。人がいっぱいいました。釣りやすかったです。
  • ジロー池・・・中級、上級者向け?大物がいるらしい。
  • サブロー池・・・一番魚が視認できてテンション上がった池。ビギナー用。
  • ゴロー池・・・餌釣り用なので、行ってません。

上記の説明は白米が勝手に感じたことですので、信用しないでください。現地に行き、自分の目で、竿で感じてください。勝手なこと言ってると、怒られそうな気がします。ごめんなさい。

こんなに広いと思ってなかったんですよね。もっと手狭なイメージを勝手にしてました。いや、ま、ほら、初めてだったからね。。。でも、行ってみたら、綺麗だし、猫がうろうろしてて、かわいいし、釣れるし。びっくりしました。

気になる営業時間とお値段

営業時間のご案内です。

  • 4月~10月  平日6:00~21:30 土日祝日5:30~21:30
  • 11月~3月  平日6:00~21:30 土日祝日6:00~21:30
  • 定休日なし

強いですね。朝5時半とか6時ってスタッフ人はすごいですね。。。しかも定休日なしって。天候とフィールド状況が良ければ、いつ行ってもいいわけですよ。素晴らしいサービスですよね。

料金はhttps://www.fishon-oz.jp/guide/こちらをご覧ください。白米のおすすめは、平日の前売りで3時間パックで2200円すね。理由としては、丁度いい!(白米の勝手な主観です。)ルアーで回れるフィールドは3か所なので、1時間づつでもOK。そして若干物足りないぐらいの時間がいいんですよね。また行きたくなっちゃう。延長料金一般なら700円。増割(マスワリ)会員なら600円なので、もうちょっとやってもOK!次のパックが6時間なので、少し長いかもしれません。

そして、魚の持ち帰りもOK。3時間なら10匹。6時間なら20匹。20匹まで行ったら最早漁ですね。楽しんでニジマスを持って帰れるなら嬉しいですよね。

しかも、竿などもレンタルできるので、手ぶらで行ってもOK!初心者に優しいサービスですよね。一から道具揃えて…となると少しハードルが上がってしまう。。。でも、貸してもらえるなら、釣りをお試しできるんですよね。貸してくれる竿もリールもめっちゃいいやつやん。しかも釣り方まで教えてくれるってさ。スタッフすごいな!

実際スタッフさんは、どの方も笑顔が素敵な方でした。親切に丁寧にシステムを説明してくれたので、安心ですよ。

釣り方!

旬な時期や時間

ニジマスさんが快適に過ごせる時期が、一番活発な時になります。季節でいうと春と秋です。3月~5月、そして9月~10月がいいとされています。当然、管理釣り場なので年中釣れるのですが、釣りやすい、釣りにくいはあるでしょう。

ニジマスさんの快適水温温度は、5度~15度。ということは、夏より冬の方が釣りやすい!しかも関東の冬は、気温より水温の方が高くなります。フィールドに立つと寒いけど、釣りやすいってことですね。

ニジマスさんの食事の時間帯は、夜明けと夕方。いわゆる「朝まずめ」と「夕まずめ」ですね。朝まずめは、夜明けです。夜明けから朝にかけて。そして、夕まずめは、夕方16時ぐらいから18時。夜明けに出勤して、夕方退勤です。昼の時間帯は、食いが渋ります。なので、夕方が一番私たちの生活で釣りやすい時間ですね。

釣り方

食いが渋ると言っても、釣れないわけではありません。ニジマスさんにも縄張り意識があるので、無断でルアーが通ると排除しようとアタックしてきます。魚には手がありませんので、ちょっかいを出すのに、口を使います。ルアーには針がありますから、意識させれば、釣れる可能性もあるわけです。

でも、それって技術が必要なんでしょ?!と思われるかもしれませんが、ニジマスさんは急な変化よりも、ただ巻くだけの方が効果的なんです。

なので、あなたのすることは、投げて、ただ巻くだけ。肝はそのスピードです。スピードは一定のスピードを保つのですが、遅く巻いたり、早く巻いたりを繰り返し、試行錯誤をしてください。正解はありません。その時その時で、何がベストなのかを考えながら、最高の1匹に巡り合いましょう。

その試行錯誤は、何に対しても言えますよね。PDCAです。思考し、行動し、修正し、行動する。そして正解に辿り着く時こそ、「1匹」という成果に繋がります。そして、再現性を求めて、また投げる。ビジネスも勉強も釣りも全部一緒です。

プロセスを楽しみましょう!!

タックル紹介

FISH・ON!王禅寺 おすすめ基本タックル

釣りの仕掛けのことを「タックル」といいます。

「竿」+「リール」+「糸」+「ルアー」=タックル

  • 竿(ロッド):長さ:5.6~6フィート(165~180センチ)
           硬さ:スーパーウルトラライト(SUL)またはウルトラライト(UL)
  • リール:スピニングリール(1000~2000番)
  • 糸(ライン):ナイロンライン(2~4ポンド)
  • ルアー:スプーン(1.5~3グラム)

おすすめのタックルとしては、海用のライトゲームのものとほぼ変わりませんね。特にアジングやメバリングロッドでも代用可能ですね。因みに白米のロッドはメバリング用です。ラインはフロロでもOKですね。太さは5blまでなら使えそうです。あまり太いと釣りにくくなります。逆に細いと切れて魚に迷惑がかかるので、やめておきましょう。

針はバーブレスのものを使用してください。バーブレスとは、針の先にかえしがついてないものになります。もし、リリースするならば、魚を弱らせず返してあげたいですからね。また、魚がつれたら、ネットにて回収!地面に付けないようにしましょう。理由は同じです。魚が弱ります。

私たちは、魚に遊んでもらっているのです。敬意を持って接してください。もし、弱らせたのであれば、必ず持ち帰り、食しましょう。白米はリリース前提なので、基本持ち帰りません。魚に対し、最大限の敬意を持って接しています。

白米のタックル

当日の白米のタックルです。普段から使っているものですね。ルアーぐらいしか変更していません。

  • ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント68
  • リール:ダイワ フリームス 1500
  • ライン:VALIVAS エステルライン 0.5bl
  • ルアー:USSA オーバーヘッドリップクランク ケイコウピンク

というセッティングでした。

当日の時系列(10/25)

11時40分 到着

車を降りたらまず、タックルを組みます。タックルを組んだら、受付へ。受付で前売り券を出して、ネックピースと交換!

受付の目の前のイチロー池。

12時 釣り開始

1投目でヒット!でも痛恨のバラシ…。でも同じ場所に投げて、2投目でニジマスゲット!めちゃくちゃきれいな魚ですよね。しかも泳いでいる時、魚体がブルーにキラキラ光るんですよ。是非、生で見て頂きたい!そして、側線の部分が淡くピンクに見えるのもセクシー!!

そんなニジマスさんに見とれていたら、岸際でフラれます…。回収は素早く、クールに決めたい!

13:00頃 ジロー池に移動。見えていた魚も見えず。少し深いんだと思います。5mぐらい離れた場所でカップルがやっていましたが、女の子がめちゃくちゃ釣っていました。おっさん二人は釣れずです。

13:40頃 サブロー池に移動。もう目の前に20~30匹ぐらい見えてます。俄然やる気がでる瞬間です。釣りに夢中で、ジロー池、サブロー池の写真は撮り忘れました。。。

きれいな魚ですよね。でもこの魚にたどり着くまでに2~3匹目の前でさよならしました。バーブレスの難しさに困惑してました。そりゃ、お魚さんは釣られたくないでしょうから、暴れますよね。返しがついてないとすぐはずれてしまうのです。

また、タモ入れにも苦戦しました。普段タモを使うことはありません。むしろ、タモは、釣れないフラグぐらいにしか考えていません。なかなか魚をキャッチできないことで、魚が暴れ、針がはずれる…。

ヘボですね…(よくそんなのでブログに釣りを載せたなと…)

14:00 再度イチロー池に移動。友人が2匹立て続けにキャッチ。途中で友人と白米の間で、猫が2匹喧嘩を始めました。唸り声とにらみ合いが2分ぐらい続けていましたが、無事和解。その場から2匹とも離れました。緊張感ある釣り場でした。

14:50 もう一度サブロー池へ。またまたバラシ。。。

15時 後髪ぐいぐい引かれつつ、納竿。楽しいひと時でした。心地良い疲れもあって、3時間が丁度いい。また行きたくなるパックですね。

注意事項

①前売り券は買っておこう

前売り券で買うと、700円安くなります。買っておいて損はないはず。前日までなら購入可能です。趣味はお金がかかるもの。でも、節約できることは、しておいたほうがいいです。だって、3回前売り券買って行ったら、1回ただになってるのと一緒ですよ。もしくは、2回行ったら、ルアー1個分と同じ値段。

少し面倒でも、絶対にそっちのほうがいいって。

②ネットは持ってると便利!

お魚さんのためにも。敬意を持って接するためにも、タモかネットは持ってるにこしたことないです。うまい人は、釣ってその場で、針を抜いて帰しちゃう。釣りあげてから、2秒も池の外に出してない。白米はその技術がないので、心意気だけは達人でいようと思っています。

③猫に注意

釣り場には猫が沢山いました。その中でも、受付の近くにいたチビ黒ネコが、まじでかわいい!最近産まれたんでしょうね。4匹ぐらいいました。

友人が釣れて、キープしていると、猫が狙ってきます。実際取られたりはしないんでしょうけど、注意しておくといいでしょう。

④当日の服装

動きやすい恰好がいいでしょう。足元は絶対にスニーカーでお願いします。一応、山?森?の中なので。間違ってもヒールとかやめましょう。ケガの元です。

⑤釣り場に入る時、もし隣に人がいれば、軽く挨拶しましょう。お互い気持ちの良い釣りをしたいものです。

⑥最後に友人もブログをやっているので、よかったら同じ記事が載っています。友人視点で書いてあるので、良かったら読んでみてください。釣りペディア shibajun

まとめ

釣りの魅力、第一弾。管理釣り場でした。今回は、 ベリーパーク in フィッシュオン王禅寺 さんにお邪魔しての釣行でした。

管理されているとはいえ、大自然の中で安全に釣りができる施設です。

しかも、「魚がそこに必ずいる」という安心感とヒットした時の喜びはプライスレスです。

初めての釣り場でしたが、管理釣り場というシステムや周りの方々の様子も分かり、非常に勉強になりました。また、お邪魔したいと思いました。

ご家族で、デートに、一人の時間として、色々なシーンに使えると思います。

是非皆さんも足を運んでみてください。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました