湘南地区最大の港、大磯港でライトゲーム!爆風の中での夜釣り!釣り禁止ルールの紹介します。

白米の活動

はい、こんにちは、白米です。

今回の釣り場は大磯港です。

事の発端は、後輩S君の一言。「朝日見たいっすね!

なんとも情熱的なお誘い。そして彼は、朝日を見るために有休を取りました。ここまでしたら、見せないわけにはいかない!最近西湘も行ってないし、のんびりするには丁度いいか。ということで、今回は大磯に行ってまいりました。

では、はじまり。

白米と大磯港

実は白米、中3~大学2年まで大磯に住んでいました。その時は釣りにまったく興味がなく、港には一度も立ち寄っていません。あ、1回散歩がてら行ったかな?!

2020年に時間潰しに少し竿を出したぐらいですかね。その時は全く釣れませんでした。常連さん達がワイワイしてるのを横目で見てたぐらいですね。

地形的に面白い場所なので、攻めたいとは思って、あっためてた場所です。だから初場所と言っても過言でありません。(いや、2回目なんだけどね…)

白米の装備

白米の装備

ライトタックル

  • ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント68Ⅱ
  • リール:ダイワ フリームス 1500番
  • ライン:VALIVAS エステルライン 0.5
  • ジグヘッド:jazz-lure 尺ヘッドtipyD 1.5g
  • ワーム:マルキュウ パワーイソメ 太 ミニ 
  •     INX.label Baity1.8 ピンクキャンディー
  •     生餌 赤イソメ

セッティングはいつもと変わりありません。ワームが違うぐらいでしょうか。今回はINX labelさんから出てるBaityを使いました。白米は、イソメを使ってても食わない場合は、形状の違うものを使うようにしています。

このワームは、まじでいいです!まず色が綺麗。レオン師匠の拘りを感じられます。ワームの中にラメ(ホロ)がちりばめられてるんです。キラキラしてるんです。2つ目の理由は、魚の食いつきがいい!当たるけど、食わないって時の強い味方ですね。

置き竿

今日も2本目あります。

  • ロッド:DAIWA エメラルダス AIR AGS 86M
  • リール:DAIWA エメラルダスMX 2508PE
  • ライン:東レ ソルトライン PE シーバス F4 0.6号
  • リグ:DAISO 投げ釣り仕掛け 3本針
  • 錘:ナス型錘4号
  • 生餌 赤イソメ

鈴の音に今回もロマンを求めて!放置でロマンを求められるなんて最高でしょ?!

白米の好み

さて今回の白米の自己満足は、ライトゲームにおけるアクションを2つ。白米がよくやるアクションのご紹介。スローリトリーブトゥィッチですね。この二つを覚えておけば、お魚さんに出会う確率は高くなると白米は勝手に思い込んでいます。

スローリトリーブ

直訳的にも「遅く巻く」です。もうそのまんま。虫系のワームやイソメを使う時には友好的だと思っています。ワームを使う場合、ゴムの塊を生餌に見せなければいけません。海中で高速移動する虫を白米は知りません。白米が知らないだけかもしれませんが。。。

1回転に使う時間は、4秒から6秒。もう糸ふけを取るレベル。夜間だからこそ使える技法な気がします。なので、白米はハイギアのリールをあまり使いません。ハイギアとノーマルギアの違いは、1回転で巻き取れる量が違います。ハイギアの方が当然多くなります。ゆっくり見せたいので、ノーマルの方が白米には合ってます。

トゥィッチ

竿先の柔らかい部分でワームを跳ね上げる技法です。オーバーアクションではありません。チョンチョンと手首で上下するだけ。ここに餌があるぞ!のアピールです。チョンチョンしたら、少し待つ!

待つ時間は、その時にもよりますが、1秒~10秒ぐらい。この待つ時間がミソです。食わせのタイミングです。魚は手がありませんので、何かする時は、基本口を使います。イメージして欲しいのは、パン食い競争です。吊り下げられているパンに飛びつく感じ。

簡単には捕食できませんよね。だから、待ちの時間を意図的に作るのです。

待ったら、糸ふけを取り、再度チョンチョン。そして待つ。この繰り返しです。スローリトリーブと組み合わせるといいと思います。海中で餌に見立てることをイメージしながら操作してください。想像することが大切です。

チョンチョンすることで、海底のイメージを持つのもいいですね。どういう地形なのか。妄想が広がります!最近は海底画像や海中撮影のYOUTUBEを出している方もいるので、参考にすると妄想にディテールが加わりますよね。

新鮮な地魚料理のセットを毎月お届け【サカナDIY】

大磯港

場所

さて、今回の場所は大磯です。場所はここ。

湘南発祥の地とされている場所ですね。昔、藤沢に住んでる友人に言われました。大磯は湘南と認めないと…。そりゃさ、江の島とか片瀬海岸を持ってる藤沢住民からしてみたら西だけど…。発祥の地って石碑もあるんだもん。仕方ないじゃんね。確かに、西湘バイパスの入り口だし。

ウィキペディア(Wikipedia)より引用

大磯は、とにかくのどかな場所です。若者よりも老人が多い(白米の体感です。)有名スポットは、大磯海水浴場と大磯ロングビーチですかね。地元だった白米は大磯ロングビーチに行ったことがありません。そこで泳ぐぐらいなら、ロングビーチの前の海で泳ぐわ!(遊泳禁止です。)離岸流で潮の流れが速いので危険です。白米は何度か泳ぎましたが、砂浜というよりゴロタになっているので、傷だらけになった記憶しかありません。

大磯港は、相模湾に面した港です。アクセスはしやすい港ですね。電車で行くならJR大磯駅から徒歩10分~15分。車で行く場合は、西湘バイパス入り口で降りればすぐ。134号線沿いにあるので、すぐにわかります。

駐車場は、昼間なら目の前の駐車場が使えます。西側防波堤駐車場は2021年12月現在、閉鎖われているので、注意してください。目の前の駐車場は、22時までなので、注意。最大料金は、1020円。昼間1日遊ぶにはいい場所ですね。夜釣りメインの白米は、1号線沿いのコインパーキングを使いました。最大料金500円だったので、お財布に優しかったです。徒歩5分だったので、苦ではなかったです。

路駐はやめましょう。港湾関係者は3時ぐらいから出勤が始まるので、迷惑になる可能性が高いです。関係者の配慮は忘れてはいけません。

釣り場

西側防波堤

17時までの釣り場です。投げ釣り、ルアー禁止の縛りの強い釣り場です。新しく出来た防波堤ですね。白米には時間的にもルール的にも厳しい釣り場なので、行ったことがありません。一番外側に面した釣り場なので、釣れそうな気もします。

テトラは立ち入り禁止です。

港湾内側岸壁

白米は今回ここで釣りをしました。奥側の割りに流れは速い場所でした。しかも深い。底は砂地なので、根がかりの要素はありません。チョイ釣りをするのには良い場所だと思います。

ファミリーの方は、お子様が海に転落する危険は考慮しましょう。後側に原っぱがあるので、遊ばせるには丁度いいのですが、フェンスなどはないので、頭の片隅に置いとくといいかもしれません。

④側にテトラがあるのですが、立ち入り禁止です。

東側堤防

昔ながらの防波堤です。内側は港側に。外側は海岸に投げられます。外側狙うなら、プチサーフはできますね。30m先にはデカい岩があるので、色々な魚に出会うチャンスはありそうです。

白米が1度目に訪れた時は、堤防の先端に常連さん達が陣どってました。会話の様子から朝から来ている感じ。しかも元々の知り合いではなく、毎週通うことで仲良くなったコミュニティー。サバをバンバン釣ってました。

船着き場

ちょっと前まで釣りOKな場所でした。が、2021年12月現在は、釣り禁止区域になっていました。大量のネンブツダイを1度目に訪れた時に確認しました。

ルールが複雑ではあるので、確認してからの釣行をおススメします。リンク貼っておきます。

大磯港HP

 大磯港で釣れる魚

  • カサゴ
  • カマス
  • アジ
  • サバ
  • アイゴ
  • ヒラメ
  • キス
  • メジナ
  • 青物

ポテンシャルはすごい港なんです。色々な顔をもつ大磯港。ラインナップも豪華ですよね。ヒラメ、キスは東側堤防外側の釣果ですよね。内側岸壁はライトゲーム向きの魚が揃ってます。西側防波堤では、青物、メジナ狙いの方が多いようです。

ね、行ってみたくなるラインナップでしょ?!

時系列

22:00 後輩を迎えにいつもの場所へ。

22:40 かめや平塚店で諸々購入。

24時間やってる釣具屋さんってすごいですよね。平塚には2店舗あります。かめや釣具店さんと上州屋さん。ありがたいですよね。ほんと様様です。。。

0:00 釣り開始。

ん?!少し風が強いぞ?!昨日見た時の予報では、3.8m/sだったからギリギリ出来ると思っていたのだけど。。。ま、出来ない範囲じゃないからやってみよう。

0:14 置き竿の鈴が!!!

合わせを入れると、めちゃんこ重い!

ごんずいさん。。。しかも、3本針に2匹同時にかかってました。そりゃ、重いわな。

0:35 後輩にヒット!

俺もボウズ回避しました!と持ってきたのがこれ。どうせ、君のところにもごんずいさんが遊びにきたんだろ?!ん?銀色?!

にべやん!関東ではいしもちと呼ばれる魚ですね。彼の初魚種でした。

風強いけど、俄然やる気が出てきました!

2:30 風が本格的に強くなってきたので、内側岸壁から、船着き場へ移動。壁を背に風をしのぐ作戦に!

2:35 まさかの船着き場釣り禁止。。。

ご丁寧に10m間隔に1枚、足元に禁止の張り紙が…。警察に通報するってさ。

2:38 東側堤防に移動。

うん。わかってた。分かってたさ。風を遮るものないんだもん。服にまで風が吹き抜けていくよ。5.2m/sはつらいさ。。。

ここで、心折れました。でも、後輩に朝日を見せるために、今日は頑張ってる。風がないところに移動しよう。

3:00 車の中でどこに行くか?会議勃発。

西側はどこも風にさらされている。横浜戻るか?!八景島は横風4.2m/sしんどいな。風がしのげるところ…深浦に行こう!深浦は過去の記事にあげています。よかったら、こちらもチェック!

白米のいつもの釣り ~魚と遊ぼう!~ 深浦湾

4:00 深浦到着

風ないぜ!波も凪に近い。たまに魚が跳ねてる!いける予感。

4:16 きたきた!(写真右)

4:23 またきた!(写真左)

4:16 メバル
4:23 メバル

両方ともトゥィッチを入れて待ちのタイミングを入れ、次のトゥィッチの時に食ってきました。やる気がある子は素敵!

4:30 後輩の竿に異変が!

急に重くなったとのことで、引き上げたら、なまこがくっついてました。後輩まさかの一言。「ナマコはノーカンですか?」あたりまえじゃ!なまこは魚じゃねー。

5:00 あと30分ぐらいで帰ろうって言ったら、後輩ヒット。ハゼでした。

5:15 またも後輩の竿に異変が…。

引き上げたら、いいだこが擦れがかりしてました。陸に引き上げた瞬間落ちたんですが、その時です。茂みから猫出現!すかさず、たこを咥える猫(゚д゚)! え?!ってなった時には、猫の後ろ姿・・後輩の今年最後の魚?は猫の餌に。。。

5:40 納竿。

考えたら、今日は曇りだから朝日見れないのよね(-。-)y-゜゜゜

注意事項

みんなが楽しく遊べるためのルールです。

魚にリスペクトを。

メバルもカサゴも根魚と言われる部類です。回遊魚と違い、その場所に住んでるお魚さんです。成長も遅い魚なので、20㎝以下は必ず海に返してあげてください

釣り人は、魚と遊んで頂いてる存在です。小さい魚を持って帰ってしまうと、その海から消えてしまいます。遊べなくなってしまうので、お持ち帰りは20cm以上でお願いします。

ゴミ問題

海で遊ぶ時はゴミは持ち帰りましょう捨てたらダメです!!綺麗な釣り場の方が人も魚も嬉しいですよね。もし余裕があるならば、他の人が捨てたゴミを拾ってあげるのがいいなぁ。ゴミは出さない!自分が釣った後は、周りのゴミも拾って掃除してから帰ろう!そしたら、釣り場が綺麗になります!!

事故には気をつけて。

海難事故には本当に気をつけてください。もし、人命に関わるものであれば、周りの人も悲しみます。もちろん釣り場も釣り禁止になるでしょう。なので、悪ふざけはやめましょう。フローティングベストがあると安心ですよね。万が一の時のために準備をしておくのもいいでしょう。

釣り禁止の場所、立ち入り禁止の場所には立ち入らない。

漁業関係者に迷惑をかけるのは絶対にやめましょう。身勝手な行動で他人に迷惑をかけるのは、悲しい結果しか生みません。漁業関係者さんは、生活をかけて海と向きあっています。趣味ではありません。そんな方々に迷惑をかけていいわけがありません。

まとめ

大磯港は、リベンジちゃんとしたい場所になりました。風予報ってやっぱり大事。色々準備して、楽しい釣行を!

おもしろかったら、SNSで拡散お願いします。

では、また。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました