三浦

白米の活動

思いついたことを試すには勝手知ったる三浦のシャローエリアで。上手くいくかしら?!

新しいことを思いついたので、三浦のシャローエリアで試すことにしました。ベイトロッドで遠投がしてみたい!ということで、自作のスーパーボールフロートを改良して8gのウエイトに成形したので、それを使います。上手くいくといいな~と思って始めてみたものの、思った以上に大変でした。ベイトはやはり難しい!そう簡単にはいきませんでした。
白米の活動

新場所開拓を諦めて、結局三浦のスロープに活路を見出しました。スロープライトゲーム!

今回は新規開拓からスタートです。釣れそうなロケーション、風裏を選んだので釣りはしやすいはずと思っていたら、予想外の結果に。何しても魚っけが全くない。当然アタリもない。今日に関しては無です。こうなったら、当然場所移動!釣れる場所に行かないと釣りは意味がないので、実績ある三浦のシャローエリアに。スロープゲームで挽回だ!
白米の独り言

【年末年始】釣り三昧第一弾!横須賀がだめなら三浦で頑張るライトゲームランガン釣行。

年内の仕事を無事納め、始まりました!待ちに待った年末年始休暇。釣りに行きまくる1週間。しかも今年はいつもよりも2日多いので、釣りに行く回数も増やせます。とういうことで、年末年始釣り三昧スペシャル第一弾です。波乱の第一弾となるわけですが、最近の東京湾は風強すぎません?!冬はこんなもん、と言われたらそれまでなんですけど。
白米の独り言

すきま時間の釣りにライトゲームはもってこい!久々の三浦 北条湾(うらりマルシェ前)!

師匠との待ち合わせまで時間があるため、ちょこっと寄り道して1時間のライトゲーム釣行してきました。場所は三浦三崎港の隣にある北条湾、うらりマルシェの目の前です。湾奥なので、風の影響を受けにくく、色々な魚に会える場所です。1年以上来てなかったので、どんな環境だったか思い出せませんでしたが、1投目で思い出しました。
白米の活動

三浦のシャローエリアでの遠投ガシリング。渋いながらも予期せぬゲストに大満足!

絶対に釣りたい!1匹2匹の戦いではなく、爆釣したい!そんな場所を選ばないと。。ということで、三浦のシャローエリアにやってきました。本命はメバルですが、カサゴを多数釣って心を満たしたい。この場所での記憶では、しっかりとカサゴが釣れていますし、いる場所も大体分かっているので、坊主はない!きっと。たぶん。自然相手なんで…。
白米の活動

天気予報の急変?!爆風に翻弄されて三浦の地磯を彷徨うライトゲーマー。

暴風を避けるために風裏を探したら、いい感じの地磯があるじゃない!そこなら風も強くない!と行先を決めたのが前日。当日になり少し風が強い予報。それでも風裏だし、竿を出しても大丈夫な感じ!現地に着いたら、完璧裏切られた気分。確かに背中から風を感じますが、体を押されるぐらいの強風。いや暴風。天気予報さん?!?!ランガンの始まりです。
白米の活動

初場所新規開拓!三浦のシャローゲームでコンスタントにカサゴに遊んでもらいました!!

グーグルマップをよく見て、探し出された新場所で新規開拓!見つけたのは師匠なので探し出されたが正しいのです。右も左も分からない釣り場で釣るのは難しい!その場所の魚のストック量にもよりますが、ちゃんと正解を出さないと釣果に繋がりませんので難しいのです。遠投、プラグ、ジグ単、アクションなど色々な引き出しを持って挑みます。
白米の活動

条件が揃わないと行くことが出来ない久里浜のテトラポットの裏側の世界でメバリング

仕事納めをしてからその足で年末年始釣り三昧第一弾!今回は、久里浜にある沖に沈んでいるテトラの裏に行ってきました。この場所は条件が揃わないと入れない釣り場なんです。その条件が揃ったタイミングで仕事納めって最高です。行くしかない!年末年始の休みが釣りスタートっていうのも嬉しい限りです。さて、釣り三昧スタートです。
白米の活動

釣り忘年会第二弾!三浦の地磯でライトロック。デカカサゴを狙ってボトムをネチネチ。

白米式釣り忘年会第2弾!第一弾を終えてからすぐにメンバーと場所を変えて第二弾となります。向かった先は三浦にある小さな地磯。ここのカサゴは走る、叩く、潜るの3拍子揃った根魚らしいカサゴなんです。すぐ諦める魚と認識されているであろうカサゴですが、マッチョなやつはパワフル!この引きを味わってしまうと横浜のカサゴには戻れない。
白米の活動

三浦 城ヶ島岸壁で超小物釣り!狙いが小さくても面白味を見出せば、奥が深い!!

久々の城ヶ島でございます。5年ぐらい行ってなかったのですが、E君の誘いで城ヶ島岸壁で釣りをしてきました。夕方までは色々と釣れていたようですが、夜になるとぱったり。しかし、白米は諦めません。目の前に群れでのんびりしているキンギョをターゲットにライトゲームを楽しみます。皆さんが嫌いな外道と言われる魚ですが、これが難しい!