白米の活動三浦 城ヶ島岸壁で超小物釣り!狙いが小さくても面白味を見出せば、奥が深い!! 久々の城ヶ島でございます。5年ぐらい行ってなかったのですが、E君の誘いで城ヶ島岸壁で釣りをしてきました。夕方までは色々と釣れていたようですが、夜になるとぱったり。しかし、白米は諦めません。目の前に群れでのんびりしているキンギョをターゲットにライトゲームを楽しみます。皆さんが嫌いな外道と言われる魚ですが、これが難しい!2023.08.22白米の活動釣り
白米の活動三浦の地磯でライトロック!シャローエリアで引きの強い魚と遊ぶ!! エントリーしようと思っていた横須賀の地磯近くの駐車場が満車で、別の場所に行くことになりました。考えた末に三浦の地磯で遊ぶことに。久々に行く三浦の地磯でデカいカサゴを想像しながら車を進めました。思った以上に風が強く、なかなか攻めたいポイントとズレ、釣果に繋がりません。そこで、岩で風が遮られるポイントで打ったら…。2023.07.17白米の活動釣り
白米の活動三浦海岸でサーフメバリング!遊びに来たのはカサゴでも強い引きに満足!! グールデンウィーク開幕です。とうとうやってきた大型連休!さて一発目は三浦海岸でサーフメバリングです。ライトロッドで遠投し、沖の根にいるメバルやカサゴと戯れる釣りからゴ-ルデンウィークスタートです。当たり外れはある場所とのことでしたが、一度も行ったことないので後学のためにも是非トライしておきたい場所でした。2023.05.01白米の活動釣り
白米の活動三浦半島の地磯でライトロック!アジングロッドで本気のガシリングをしてみた!! 師匠とメバリング談議をする機会があり、師匠がサイズを追い求めている姿に感銘を受け白米もサイズに拘る釣行がしたくなりました。サイズに拘るなら三浦の地磯に行くしかない!体高のある根魚が数多く生息する場所なので、まずはデカカサゴを狙うことにしました。メバリングの話をしていたのに、なぜガシリングというお声は聞き流します。2023.03.04白米の活動釣り
白米の活動三浦 三崎港うらりマルシェ前でライトゲーム。死闘の末、横須賀 うみかぜ公園へ移動。。。 グッドサイズを求めて、三浦 三崎港 うらりマルシェ前で釣りをしてきました。が、渋い。渋すぎる。。。魚はみんな成人式か?!成人式におめかししに行くのに、美容院に行ってるのか?!振袖着ちゃうのか?!底冷えする寒さと渋さから来る心の寒さとの死闘の始まりです。決着の付け方は、『移動』。苦しい釣行でした。2023.01.08白米の活動釣り
白米の活動三浦 三崎港うらりマルシェ前でライトロック!ネンブツダイの猛攻に耐えぬいた先には!! 台風が過ぎ、ようやく気持ちの良い秋の夜長に釣りをすることができました。釣りに行けず、モンモンした日が続いたので、今日は爆発させたい!そう思ったのですが、なかなかな状況。潮は止まっているし、凪だし、ネンブツダイは一臂だし…。でも、白米は諦めません!2022.09.26白米の活動釣り
白米の活動釣り禁止区域が増えたから?人気の三浦三崎港が空いてます。北条湾からのうらりマルシェ前での朝まずめ! 仲間内での楽しい釣行。毎年トラブル続きですが、今回も多分に漏れず、トラブル発生。 急遽予定と違う釣り場に直行。ただ、移動距離が70kmとロングドライブ。 それでも仲間でワイワイしながら進む道は楽しかったですね。2022.08.13白米の活動釣り
白米の活動大人気の三浦三崎港の穴場的存在!情緒溢れる釣り場!! 北条湾 湾奥(狭塚川河口) 三浦は風が強い地域ですが、今日はあまりありません。天気予報で調べてから行きました(笑) 前からずっと気になっていた釣り場が、北条湾 湾奥。 非常に情緒あふれた場所なんです。風景だけでも楽しめる場所で釣りをしてきました!2022.07.21白米の活動釣り
白米の活動夜釣り限定!駐車場が近くて、釣りがすぐ楽しめる釣り場!!三浦 三崎漁港 うらりマルシェ前 最近足を運んでいない三浦地区へ。本当は地磯にエントリーしたかったところですが、台風一歩手前の爆風だったので、諦めました。その代わり、三崎港の入り口で釣りをしてきました。うらりマルシェの目の前の場所です。前から気になっていた場所ですが、とうとうエントリー!2022.06.20白米の活動釣り
白米の活動白米のいつもの釣り ~魚と遊ぼう!~ 三浦地磯(場所は内緒) 友人に教えてもらい、その友人から秘匿するよう頼まれている三浦にある小さな地磯に来ました。 ここは過去、色々な伝説を残している場所です。 小さいスペースなのに、色々な魚がいておもしろい!何より、サイズが大きいから楽しい!!2022.05.01白米の活動釣り