白米の活動 【2025年ゴールデンウィーク釣行第2弾】今年初の静岡遠征は坊主でした ゴールデンウィーク釣行第2弾。静岡遠征です。待ちに待った静岡遠征。ハタゲームには少し水温が低いので厳しいと思っていますが、行くことに意味がある!めちゃくちゃキレイなロケーションで釣りを楽しむことができるのは贅沢ってもんです。釣れても、釣れなくてもどちらでもOK。いや、釣れるなら釣りたいんですけどね。できればアカハタを。 2025.05.07 白米の活動釣り
未分類 【2025年ゴールデンウィーク釣行第1弾】初場所で遠投ライトロック! 待ちに待ったゴールデンウィーク!皆さんはどこに行かれますか?白米は釣りに行きます。ということで、第一弾として後輩のK君と一緒に横須賀市内にあるサーフと岩場の混成地帯にやってまいりました。K君はもちろんのこと、白米もここは初めて竿を出す場所です。グーグルマップをみて、入りたいと思っていた場所でした。ようやくここで釣りができる! 2025.05.02 未分類白米の活動釣り
白米の活動 横須賀サーフメバリング!砂浜から狙うメバルの引きが堪らなくやばい! やっとメバルを見つけました!今シーズンは出会うまで長った気がします。今回は横須賀市内にあるサーフと岩場の混在地域でメバル発見です。ウィードも順調に成長してきています。メバルの寝床になるウィードはちゃんと生えてもらわないと。普通なら嫌がるウィードですが、今回ばかりは嬉しくなりました。戦いにくいですが、完璧味方です! 2025.05.01 白米の活動釣り
白米の活動 【ご報告】釣り具メーカーのZeakeさんのフィールドサポーターに採用されました。 凄く久しぶりのブログとなり申し訳ございません。バタバタして、ブログを触ることができませんでした。4月からまた頑張っていきたいと思います。白米はZeakeさんとフィールドモニター契約をしました。自分が?!まさか?!という気持ちでいっぱいですが、精いっぱい頑張ります。ということで、第一弾サーフガシリングしてきました。 2025.04.06 白米の活動釣り
未分類 よく知る横須賀の地磯で遠投メバリング調査。久々のホームでサクサク釣れて、楽しい! 久々のホームでの釣りです。ホームである横須賀の地磯は、風の影響をモロに食らう場所なのです。北方面からの風は本当にダメ。それ以外の時を狙わないといけないのですが、ようやくそのチャンスが巡ってきました。どこに魚がいるか知っているからこそホーム。なのに久々って少し寂しいです。釣れる場所だからこそ、ホームなんですよね。 2025.02.15 未分類白米の活動
白米の活動 【年末年始】2025年釣り始め!今年一発目の釣りは、遠投メバリング!! 新年一発の釣りに行って参りました。最初の釣りはウェーディングで遠投メバリング!まだまだ水温的に接岸には早いので、こちらからお邪魔するような形で。そして、なんとこの日は大潮!下げのド干潮で水位がマイナスになるので、ウェーディングにはもってこいのコンディション。最高の日が新年一発目とは、なかなかドラマチックやないかい! 2025.01.03 白米の活動釣り
白米の独り言 【年末年始】釣り三昧第一弾!横須賀がだめなら三浦で頑張るライトゲームランガン釣行。 年内の仕事を無事納め、始まりました!待ちに待った年末年始休暇。釣りに行きまくる1週間。しかも今年はいつもよりも2日多いので、釣りに行く回数も増やせます。とういうことで、年末年始釣り三昧スペシャル第一弾です。波乱の第一弾となるわけですが、最近の東京湾は風強すぎません?!冬はこんなもん、と言われたらそれまでなんですけど。 2024.12.30 白米の独り言釣り
白米の活動 楽しい時期がやってきた!ウェーディングとメバリング、両方ともシーズン開幕です!! 気付いたらちゃんと冬ですね。毎日毎日寒い日が続きます。寒くなったらメバリングのシーズン到来ではなかろうか?!ということで行ってきました、メバリング!まだまだ水温的に接岸には早いので、ウェーダーを履いてウェーディング。これが楽しいんですよね。知らないと損するレベルで楽しい!誰も攻略していないポイントを攻められる喜び!! 2024.12.16 白米の活動釣り
白米の活動 爆風の中のライトロック。どこ行っても風が強いならホームの横須賀 地磯でいいじゃない! 風が強い!台風がいたはずなのにいなくっているのに、風が強い。体調崩したり、台風が来たり、雨だったり、とちゃんと釣りに行けていません。ちゃんと行きたい!なのに、風が強い…。どこ行っても強風、いや爆風なら魚がちゃんといるホームに行こうじゃないか。真剣にカサゴと向き合う時間を作ろうじゃないか!ということで、ホーム釣行です。 2024.09.25 白米の活動釣り
白米の活動 お盆休み釣行第4弾。最後はちゃんとホームの横須賀 地磯でガシリング! お盆休み釣行第4弾です。今回がお盆休み釣行最終回です。やはり最終回はホームである横須賀の地磯で締めましょう。毎度毎度この地に通っていますが、よく釣れるんです!カサゴばかりですが、しっかり癒されるので問題ありません。カサゴ釣りも奥が深いので、楽しいのです。しかも台風が来ているのでその前にちゃんと数を釣っておきたい! 2024.08.28 白米の活動釣り