横須賀

白米の活動

穴場の釣り場の横須賀 長浦港!田浦中学校裏のポイントを再開拓してきました。

昔通っていた釣り場を再開拓してみました。今回の釣り場は、横須賀市にある長浦港。田浦中の裏手にあり、海上自衛隊のお隣の釣り場です。台風の被害にあい、海底の状況が悪くなり、魚の付きが悪くなったいう話を聞き、ずっと行ってなかった釣り場です。メバルは戻ってきているかの調査といつも同じ釣り場に行ってるマンネリ解消のために!
白米の活動

横須賀 大津新港でのんびりガシリング!ルアーアクションで釣果に差をつける!!

周りがみんな釣れていない状況でもルアーアクションとワームの形状で喰わせの時間を変えて、その日の正解を導き出すことができたら爆釣できちゃいました!その時々の状況に合わせることで餌より釣れます。楽しい釣行は、PDCAを回しながら状況観察とトライ&エラーが大切ですね。当たった時の気持ち良さは他では味わえません!
白米の活動

雨の中の横須賀メバリング!無人のうみかぜ公園で雨に打たれながら根魚と戯れる。

横浜フィッシィングショーに行きたいのですが、あいにく仕事が入りました。。。嬉しいのですが、大変有難いのですが、フィッシィングショー行きたかった。。。そんな鬱憤を晴らすべく、横須賀 うみかぜ公園へ出撃!の途中で雨が…。もうすぐうみかぜ公園なのに。いや、ここまで来たら竿を出して魚に会ってから帰ろう!
白米の活動

ERTELのブラックサンタ企画に応募したら、当選したので、初めてPROXIMAを使いました!

クリスマスにERTELさんのプレゼントキャンペーン「ブラックサンタプレゼント」という企画がありました。インスタとTwitterでのキャンペーンでしたが、なんと白米、当選しました!気にっていたメーカーさんなので、すごく嬉しい!!到着したら早く使いたい!ということで、今回横須賀 大津新港で使ってきました!!
白米の活動

三浦 三崎港うらりマルシェ前でライトゲーム。死闘の末、横須賀 うみかぜ公園へ移動。。。    

グッドサイズを求めて、三浦 三崎港 うらりマルシェ前で釣りをしてきました。が、渋い。渋すぎる。。。魚はみんな成人式か?!成人式におめかししに行くのに、美容院に行ってるのか?!振袖着ちゃうのか?!底冷えする寒さと渋さから来る心の寒さとの死闘の始まりです。決着の付け方は、『移動』。苦しい釣行でした。
白米の活動

【2022年釣り納め】横須賀 うみかぜ公園でチョイ投げ。冬の日差しが気持ちいい、のんびり釣行!

今回は、簡単チョイ投げのんびり釣行です。普段ルアーと使って攻めの釣りをしているのですが、今回は椅子を持ち出して、どっしり構えました!鈴の音が教えてくれるので、鳴るまで待とう作戦です。ゆっくりと流れる時間を澄んだ空気と高い空、悠然とこちらを見ている猿島を楽しみます!
白米の活動

横須賀 海辺つり公園でファミリーフィッシィング!潮通し抜群のコスパ最強の釣り場!!

横須賀 海辺釣り公園デビューしました。友人から行きませんか?という誘いは過去にあったもののタイミングが合わず行けていなかった釣り場です。こちらの釣り場は、入園料無料、駐車場代が安い!コスパ最強の釣り場となっています。流石、横須賀市!太っ腹です。とても綺麗な公園で気持ちがいい休日を過ごすことができました。
白米の活動

横須賀 うみかぜ公園でクリスマスイブに漢二人で熱いライトゲーム!

なんだか少し来ないだけで久しぶりの感じがする横須賀 うみかぜ公園。久々に行った実家感があります。そして本日はクリスマスイブ。いつも混んでるうみかぜ公園、いつもいるおっさん達は、聖夜も釣りをしているのか?!それとも家族サービスで子どもたちの枕元にプレゼントを渡すのに忙しいのか?!
白米の活動

横須賀 深浦湾 湾奥で五目釣り!エサ取りとの向き合い方を探る!!

普段夜釣りばかりをやっていたため、餌取りとして少々嫌われている海タナゴはあまり出会っていませんでした。が、本日の深浦湾は海タナゴ天国です。今日は昼の醍醐味である、「餌取り」と積極的に遊ぶことにしました。デイでの釣りを楽しみ、リフレッシュしたい!
白米の活動

とうとう開幕!メバルのシーズンがやってきた!!横須賀 深浦湾でメバル調査。

お待たせいたしました!いや、お待たせし過ぎたのかもしれません!!メバルシーズン到来です。日本各地でメバルの釣果が報告され始めていますよね。インスタグラムなどで連日メバルを目にする回数が増えています。とうとう白米の元にも遊びにきてくれました!今回はメバル調査報告です。