平潟湾(野島公園側)でメバリング!水深を気にするより灯りの明暗を攻略!

白米の活動

はい、こんにちは!白米です。

パパ友のJ君より八景島でカサゴ爆釣のlineが来て、ちょっと心が躍りました。

が、白米はメバルが釣りたい!メバリングがしたい!!

ということで、J君の情報を無下にし、メバルがいるかの調査も兼ねて平潟湾へ。

では、はじまり!

白米の装備

白米の装備

ライトタックル

  • ロッド:がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solid
  • リール:ダイワ 21月下美人MX 2000S-P
  • ライン:VARIVAS エステルライン 0.5号
  • ジグヘッド:カツイチ(KATSUICHI ) SV-52 ラウンドマジック  0.9g,0.6g
  • ワーム:リグデザイン リブリブ おしゃれラメピンク
  •     ワウム ワウムシャッド(未発売) クリア

横浜 平潟湾(野島公園側)

場所

平潟湾は、野島公園側と金沢八景駅側に分かれます。

今回は、野島公園側での釣行です。

アクセス

野島公園側で釣りをする場合、電車は、シーサイドライン『野島公園』駅下車。徒歩1分です。

金沢八景駅側ですと、京浜急行『金沢八景』駅下車。徒歩3分。

実際、平潟湾を1周してもそんなに距離はありません。のんびり散歩しながらランガンするのもアリですね。

お車の場合は、ナビで『野島公園駅』と入力しましょう!

今回白米が駐車した場所は、野島公園駅の駅前にあるコインパーキング(グランディーパーク平潟町)。こちらは、21時~8時まで1時間100円なので、お財布に優しい!

釣り場

攻めたい場所は、ウィード(海藻類)がある場所と、常夜灯が当たっている場所。

メバルは暗い場所にいることが多いので、常夜灯が当たる明るい場所に投げ、暗くなっている所で喰わすイメージを持つと釣りやすいです。

影を境に暗い方にメバルが餌を狙って、張っていますww

そして、大事なのは、ストラクチャー(障害物)です。

今回の気になるストラクチャーはこちら!

シーサイドラインのレールの橋脚です。ここの周りは流れが変わるので、魚が付きやすい場所です。

それにしても、今日は浅かった。潮見表などは全く見ずに家を出たので、釣り場に着いてびっくりです。水深は推定40cmぐらいでしょうか。

全体がドシャローになっています。ここまでくると、全部表層です。

真後ろには過去記事で何度か紹介している野島公園駅下があります。

気になる方はこちらもチェックしてみてください。

元塾長の白米 白米の活動 野島公園駅下まとめ

時系列(12/27)

23:30 釣り場到着。駐車場でリグを組み、いざメバリング調査へ!

それにしても浅い。。。0.9gのジグヘッドですぐに底に着いてしまいます。でも、平潟湾から野島公園側に向かって流れはあります。

0:02 のんびり探りながら釣りをします。全部表層だと思えば、調査も楽ちんです。

そんな時、チョンチョン突いてくる子がいます。少し送ると、勢いよく引っ手繰られました。

やはりメバルは楽しい!トルクがある引きがたまりません!!

しかも最後まで諦めない。ファイトしてる感が楽しいです。

0:30 夕照橋まで散歩です。探りながら歩きます。

何度かアタリはありますが、なかなか乗りません。

0:45 夕照橋に着いたので、折り返します。

1:05 帰帆橋まで帰ってきました。橋の脇から投げると、ドン!

1:10 先程投げた場所付近に再度投げ込むと・・・

24.5センチのグッドサイズ!ここまで大きくなるとドラグが出るぐらいの凄い引きなので、めちゃくちゃ楽しい!!

やはり橋の影の部分に居ましたね。ここにいるのでは?!と思うと所で釣れると気持ちがいいです。

1:30 重点的に同じ場所を狙います。

あれ?!カサゴくんだ。平潟湾ではあまりカサゴが釣れた経験がないため、てっきり生息していないと思っていました。

1:40 横断歩道を渡り、橋の反対側へ。ストラクチャーを重点的に攻めます。

ほらね、思った通り!いるんですよ!!

1:50 予定の時間を過ぎているので、この辺で納竿。

注意事項

みんなが楽しく遊べるためのルールです。

魚にリスペクトを。

メバルもカサゴも根魚と言われる部類です。回遊魚と違い、その場所に住んでるお魚さんです。成長も遅い魚なので、20㎝以下は必ず海に返してあげてください

釣り人は、魚と遊んで頂いてる存在です。小さい魚を持って帰ってしまうと、その海から消えてしまいます。遊べなくなってしまうので、お持ち帰りは20cm以上でお願いします。

ゴミ問題

海で遊ぶ時はゴミは持ち帰りましょう捨てたらダメです!!綺麗な釣り場の方が人も魚も嬉しいですよね。もし余裕があるならば、他の人が捨てたゴミを拾ってあげるのがいいなぁ。ゴミは出さない!自分が釣った後は、周りのゴミも拾って掃除してから帰ろう!そしたら、釣り場が綺麗になります!!

https://www.amazon.co.jp/DUO-%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%AA-%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-100%C3%9740mm/dp/B08TWH9C4H?&linkCode=ll1&tag=gerrard1270-22&linkId=edb571590851b9392dbb4c07c93b2261&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl

こういったゴミ入れを持ち歩くと便利です。ちょっとの努力が後々大きな変化に繋がります。

事故には気をつけて。

海難事故には本当に気をつけてください。もし、人命に関わるものであれば、周りの人も悲しみます。もちろん釣り場も釣り禁止になるでしょう。なので、悪ふざけはやめましょう。フローティングベストがあると安心ですよね。万が一の時のために準備をしておくのもいいでしょう。

白米のおススメはこちら。

フィールドに応じた装備を必ずしてください。

釣り禁止の場所、立ち入り禁止の場所には立ち入らない。

漁業関係者に迷惑をかけるのは絶対にやめましょう。身勝手な行動で他人に迷惑をかけるのは、悲しい結果しか生みません。漁業関係者さんは、生活をかけて海と向きあっています。趣味ではありません。そんな方々に迷惑をかけていいわけがありません。

まとめ

今回の調査結果としては、サイズがだいたい17cm~24.5cmとまあまあサイズがちゃんと活性上がっています。

ちょこっと釣りをする分には、平潟湾はかなりアリな釣り場です。

野島公園はちょっと・・・って思っていたのですが、メバリングに限って言えば、アリです。

ランガンスタイルで魚を探し、思った通りの出方をしてくれたら、自分の見立てが正しかった証明になりますよね。それも釣りの楽しさだと、改めて感じた釣行でした。

年末でそろそろ釣り納め。。。

ですが、まだまだ終われません。白米は動きます!

では、また。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました