はい、こんにちは!白米です。
ゴールデンウィーク第2弾です。とうとう待ちに待った静岡遠征です。
遠征するには時期が少し早いのですが、待ちきれず行くことになりました。決まってから指折り数える日々はワクワクが止まりません。
静岡に向けて走る車内は一人ですが、自然と笑みがこぼれます。
では、はじまり。
白米の装備
白米の装備
遠距離
- ロッド:XESTA BLACKSTAR 2nd Generation S83ディスタンススケープ
- リール:ダイワ DAIWA エメラルダスMX 2508PE
- ライン:SHIMANO PITBULL8 0.6号
- シンカー:14g
- フック:DECOY デコイ エスエスフック ワーム19 #2 #3 #6
- ワーム:色々
近距離
- ロッド:ZEAKE VELLZARD S74
- リール:ダイワ 21月下美人MX 2000S-P
- ライン:SHIMANO PITBULL8 0.4号
- ジグヘッド:NONAME 5g
- ワーム:色々
釣り場
何度も行っている堤防です。遠投のボトムで赤ハタが釣れるので、それを狙いに行きます。
岩肌がずっと続くので、毎回根掛かり覚悟の場所ですが、当たるとデカい場所でもあります。
赤ハタが釣れなくても、エソが遊んでくれる堤防です。エソの大量発生からエソ堤防と呼んでいます。
この場所での過去の記事はこちらからどうぞ。
去年もゴールデンウィークにこちらにお邪魔していましたね。
5/4の釣果
1:00 静岡に向けて出発!ガソリン入れて、高速に乗る前に釣り具屋に寄ってから行きます。
向かった先は、上州屋つきみ野店さん。24時間営業なのでいつ行っても大丈夫!しかも店員さんが丁寧で優しいんです。丁寧過ぎてこちらが恐縮しちゃうぐらい。
2:00 のんびり買い物をして、いざ出発!
4:00 師匠との待ち合わせの駐車場に到着です。ここから師匠の車で釣り場まで行きます。
4:15 釣り場到着です。いつ来ても気持ちの良い場所です。

4:30 リグを組んで釣り開始です。
まずは遠目から狙ってどんどん近くに寄ってくるようにします。風が少々あるので、重めのシンカーでちゃんと沖まで届くように!
5:00 明るくなってきました。ここからが本番です。ハタは夜よりも朝まずめの魚ですから。
5:30 何のアタリもなく時間だけが過ぎていきます。

ちゃんと明るくなってきました。
6:00 ちゃんと明るくなり、光が水面できらきらして本当に綺麗です。これを見るために来たと思えば、釣れていなくても心地良い!
遠投でウンともスンとも言わないので、近距離戦に変更。

そこそこ深くても底が丸わかりの水質の良さ!
7:00 少し早いですが、納竿。坊主でした…。
注意事項
みんなが楽しく遊べるためのルールです。
魚にリスペクトを。
メバルもカサゴも根魚と言われる部類です。回遊魚と違い、その場所に住んでるお魚さんです。成長も遅い魚なので、20㎝以下は必ず海に返してあげてください。
釣り人は、魚と遊んで頂いてる存在です。小さい魚を持って帰ってしまうと、その海から消えてしまいます。遊べなくなってしまうので、お持ち帰りは20cm以上でお願いします。
魚によってお持ち帰りサイズが違います。狙っている魚種のお持ち帰りサイズを確認するといいかもしれません。
ゴミ問題
海で遊ぶ時はゴミは持ち帰りましょう!捨てたらダメです!!綺麗な釣り場の方が人も魚も嬉しいですよね。もし余裕があるならば、他の人が捨てたゴミを拾ってあげるのがいいなぁ。ゴミは出さない!自分が釣った後は、周りのゴミも拾って掃除してから帰ろう!そしたら、釣り場が綺麗になります!!
こういったゴミ入れを持ち歩くと便利です。ちょっとの努力が後々大きな変化に繋がります。
事故には気をつけて。
海難事故には本当に気をつけてください。もし、人命に関わるものであれば、周りの人も悲しみます。もちろん釣り場も釣り禁止になるでしょう。なので、悪ふざけはやめましょう。フローティングベストがあると安心ですよね。万が一の時のために準備をしておくのもいいでしょう。
白米のおススメフローティングはこちら。
フローティングベストだと大げさ過ぎるというアングラーの方や漁港などの安全な場所では、腰巻きタイプでもいいかもしれませんね。
フィールドに応じた装備を必ずしてください。
釣り禁止の場所、立ち入り禁止の場所には立ち入らない。
漁業関係者に迷惑をかけるのは絶対にやめましょう。身勝手な行動で他人に迷惑をかけるのは、悲しい結果しか生みません。漁業関係者さんは、生活をかけて海と向きあっています。趣味ではありません。そんな方々に迷惑をかけていいわけがありません。
まとめ
久々に後輩との釣りは楽しかったです。仕事の話をしたり、釣りの話をしたりと盛り上がりました。
そして初場所で釣ることができてよかったです。
さて、次回は静岡遠征です。ハタゲーム!会えるか分かりませんが、楽しみです。
では、また。

にほんブログ村