はい、こんにちは!白米です。
急激に水温も上がり、メバリング最終節も忙しくなりました。東京湾で連日16℃ぐらい。西湘なんて更に温度が高いんです。
例年なら徐々に上がっていくはずが、一気に上がるなんて…
それならば尺狙えるかも?!ということで、大型メバルの実績がある三浦海岸の地磯に行ってきました。
では、はじまり。
白米の装備
白米の装備
遠投
- ロッド:XESTA BLACKSTAR 2nd Generation S83ディスタンススケープ
- リール:ダイワ DAIWA エメラルダスMX 2508PE
- ライン:SHIMANO PITBULL8 0.4号
- フロート:自作スーパーボールフロート
- ジグヘッド:カツイチ SV-70 ロケットマジック 0.6g、0.9g
- ワーム:FIG(リグデザイン) ワウムシャッド40
ライトゲーム
- ロッド:ZEAKE VELLZARD S74
- リール:ダイワ 21月下美人MX 2000S-P
- ライン:SHIMANO PITBULL8 0.4号
- ジグヘッド:カツイチ SV-70 ロケットマジック 1.5g
- ワーム:ジャッカル ちびチヌムシ
釣り場
風も弱い、風向きも良い感じ!22時から潮が動き出し、2時に潮が止まる。ナイトゲームにはピッタリな状況!!
こんな日は夜釣りに行くしかないじゃない。
師匠とラインで打ち合わせをし、色々と候補は出たのですが、冒頭で話した水温から尺メバルが入ってきてるかもしれない!
ということで、去年行って以来足を運べていない三浦海岸にある地磯へ。去年のゴールデンウィークに行った場所です。その時の記事はコチラ。
あの時も同じことを言ってメバルは出せませんでした。でも師匠は過去にこの場所で尺近いデカメバルを釣っています。
白米も釣りたい!
サーフの中に小磯がある場所なので、狙いどころは抱負です。
時系列(4/20)
22:30 師匠と待ち合わせの場所に到着。駐車場から釣り場までの移動で師匠と近況報告。
ホームでメバルに会えていないとのことで、メバルはどこ行ったのやら。。。
22:45 釣り場に到着。師匠が先にリグが組みあがり、左のロックエリアに行かれました。白米がモタモタしている間に、向こうから叫び声が聞こえます。
流石、1投目でカサゴをゲット!しかもグッドサイズ!!体高があり、背びれがピンとした立派なカサゴでした。
22:50 白米は右側のサーフエリアからスタートです。
1投目をキャストし、着水から1秒後にリグがウィードが絡んでいます。
ウィードがかなりモシャモシャ生えており、釣りづらい。ただ、ウィードに潜むメバルを引っ張り出すにはウィードを攻略するしかない。
23:30 サーフエリアでは全く反応がありません。左のロックエリアに移動です。
こちらもウィードはモシャモシャ。なんとしてもウィードを攻略したい。
絡んだウィードを外すのに結構力が要ります。時間的にはたいして経過していないのに、腕がパンパンです。
0:00 今日は厳しいな~、ボウズもあり得るな、と思った時に、ガツン!
キターーーーーーーーーーーーー!浅いので走ります。
なかなかサイズ!
ヒットワームは、FIG(リグデザイン) ワウムシャッド40 キイロ。
澄んだ潮の際にはアピールカラーが映えます!キイロは期間限定で現在販売はありませんが、ワウムシャッド40のサイズ感が根魚には丁度良いんです。
テールのプルプルが魚を呼んでくれます。
0:15 目の前の大岩の周りにいることが分かったので、その周りを丹念に探ります。
リーディングスピードをかなり遅くします。漂わすイメージを持って、4秒で1回転ぐらい。
途中で止めて、少し待つ。そしたら、ドーン!
狙った所、狙った瞬間に喰ってくれると相当面白い。
0:30 ウィードの向こう側ではなく、手前で喰ってくるのでタックルを変えます。
遠くに飛ばす必要がないかもしれない…。ということで、大岩の手前を探ります。
着底した瞬間、モゾっと何かが。
重い…。ウィードか?!相当大きいウィードだ…。
上げたらびっくり。アメフラシでした。(写真なし)
ジグヘッドを抜く際に紫色の液体をいっぱい出しています。うーん、気持ち悪い。。。。
紫色の液体は、外敵から身を守るために出す液体だそうです。(「熱帯魚、淡水魚、海水魚の図鑑」に書かれていました。)
1:00 ロックエリアの更に先に行くと足場が悪いガチャガチャな場所があります。師匠が先に打っていました。
手前に細かい岩が点在し、奥にはウィードのワシャワシャ。攻略しづらい場所ですが、人があまり打たない場所はチャンスに違いない。
めちゃくちゃ小さい・・・。でも遊んでくれてありがとう!
1:30 全く反応がなくなりました。潮位が上がり、右側のサーフエリアで苦戦したウィードが隠れました。釣りがしやすくなったのですが、反応がありません。
1:45 ワームのカラーを変えて、ロックエリアに戻りました。
功を奏したのか、細かいアタリがありました。一拍置いてフッキング。
ドゥーーーン!
カラーリングは、コアブラック。やっぱり黒いワームはナイトゲームにめちゃくちゃ有効です!
ベースキャンプに戻ったら師匠は片付けを始めていたので、納竿。
注意事項
みんなが楽しく遊べるためのルールです。
魚にリスペクトを。
メバルもカサゴも根魚と言われる部類です。回遊魚と違い、その場所に住んでるお魚さんです。成長も遅い魚なので、20㎝以下は必ず海に返してあげてください。
釣り人は、魚と遊んで頂いてる存在です。小さい魚を持って帰ってしまうと、その海から消えてしまいます。遊べなくなってしまうので、お持ち帰りは20cm以上でお願いします。
ゴミ問題
海で遊ぶ時はゴミは持ち帰りましょう!捨てたらダメです!!綺麗な釣り場の方が人も魚も嬉しいですよね。もし余裕があるならば、他の人が捨てたゴミを拾ってあげるのがいいなぁ。ゴミは出さない!自分が釣った後は、周りのゴミも拾って掃除してから帰ろう!そしたら、釣り場が綺麗になります!!
こういったゴミ入れを持ち歩くと便利です。ちょっとの努力が後々大きな変化に繋がります。
事故には気をつけて。
海難事故には本当に気をつけてください。もし、人命に関わるものであれば、周りの人も悲しみます。もちろん釣り場も釣り禁止になるでしょう。なので、悪ふざけはやめましょう。フローティングベストがあると安心ですよね。万が一の時のために準備をしておくのもいいでしょう。
白米のおススメはこちら。
フィールドに応じた装備を必ずしてください。
磯場に入る場合は、スパイク付きのシューズを着用しましょう。おススメは、こちら。
ハイカットのものが足首が固定されるので歩きやすくなります。サイズ感は大き目なので、ワンサイズ下で買うと丁度いいでしょう。
ウェーダーだと靴を用意しなくても大丈夫です。長靴が一体化しているし、何よりも冬が暖かい!
おススメウェーダーはこちらです。
着込めるように大き目で買うことをおススメします。
釣り禁止の場所、立ち入り禁止の場所には立ち入らない。
漁業関係者に迷惑をかけるのは絶対にやめましょう。身勝手な行動で他人に迷惑をかけるのは、悲しい結果しか生みません。漁業関係者さんは、生活をかけて海と向きあっています。趣味ではありません。そんな方々に迷惑をかけていいわけがありません。
まとめ
来週からゴールデンウィークが始まります。
どこに行こうか悩み中。この悩んでいる時も釣りの醍醐味♪
アカハタもそろそろ狙いたいし、尺メバルも狙いたい。BBQもしたいし、忙しくなりそうです。
では、また。
にほんブログ村