【静岡遠征】そろそろ藻が枯れているだから、アカハタを狙いやすくなっているのでは?!

白米の活動

はい、こんにちは!白米です。

微妙な天気で微妙な温度が続きますね、最近。寒かったり、暑かったり…。

台風ラッシュの時期で秋になってきたんだと感じますが、日差しが強い日も多々あります。

そんな秋ですから、ハタを狙いに行こうじゃないか!ということで静岡遠征です。

では、はじまり。

白米の装備

白米の装備

遠距離

  • ロッド:XESTA BLACKSTAR 2nd Generation S83ディスタンススケープ
  • リール:ダイワ DAIWA エメラルダスMX 2508PE
  • ライン:SHIMANO PITBULL8 0.4号
  • シンカー:バレットシンカー7g 
  • フック:DECOY デコイ エスエスフック ワーム19 #6
  • ジグヘッド:ノーブランド 5g
  • ワーム:色々

近距離

  • ロッド:ZEAKE VELLZARD S74  
  • リール:ダイワ 21月下美人MX 2000S-P
  • ライン:SHIMANO PITBULL8 0.4号
  • シンカー:デコイ SV-46 スライディングヘビー 7g
  • フック:カツイチ WORM25 Kg Hook Wide #2
  • ワーム:色々

釣り場

一度紹介した釣り場に、季節を変えてやってきました。通称梯子ポイント。

前回の記事はこちらからご覧ください。

前回は6月で藻がびっちりでした。青々とジャングルがずっと続いており、なかなか思うような釣りができなかったので、今回はリベンジです。

夏を超えて藻が枯れている状態であれば、きっちりとボトムを舐め回すことができます。変な根掛かりもなくなります。

魚の隠れ家がなくなるので、散ってしまうのではないか?!と心配しました。

ただ、この日は風がヤバかった。。。

あまり確認せずにテンションだけで遠征したので、全然見てませんでした。ちなみに、7.0~8.0m/sと大変強い風でした。

時系列(9/29)

1:30 出発です。静岡遠征の時は気持ちが昂ります。

今回は以前に行った場所なのですが、おそらく藻がなくなることで地形の感じが大きく変わっているでしょう。

そんなことを考えながらの2時間半のドライブです。

4:00 到着。待ち合わせ場所には既に師匠がスタンバってました。用意をしていざ釣り座へ。

4:30 釣り座到着です。藻がちゃんと枯れているかドキドキです。

4:45 まだ暗いので、近距離戦でのロッド(ZEAKE VELLZARD S74)でカサゴを狙います。明るくならないとアカハタは出勤しません。

近距離戦ロッドとしてZEAKE VELLZARD S74を持ってきましたが、このロッドは本当に万能ロッドなんです。もともと春先のプラッギングができるように購入したロッドなのですが、7gまで背負えるので色々なリグで釣りを楽しめます。

また、高感度ソリッドティップ、チタンフレイムガイドなので、魚の細かいアタリまで手元に伝わります。バッドパワーもしっかりあるので、パワー系の魚相手でも簡単にのされません!

振って良し、掛けて良しの万能ライトゲームロッドです。

Bitly

リグを組んで1投目。いきなりの根掛かり。。。風が強いのでラインが思った以上に出てしまい、それを回収している間にがっちり根掛かりました。

もう一度リグを組み直し、今度は根掛かりにくい方向へ。ただ、正面から風を受けるので、思うように飛びません。ばっちりキャストしてるのに、5mぐらい…。

ん~、難しい。

5:00 うまく投げれてる師匠からの情報で、虫系ワームは全く反応がない、とのこと。足元にはフナムシがチョロチョロしてるんですが、反応ないんじゃ仕方ない。

魚型のものを使用し、様子をみることに。師匠はそれに加えて、匂い付きのものを使用。

そしたら、30cm近いカサゴをゲットしてました!

デカいカサゴはめちゃくちゃかっこいい!怪獣みたいです。

5:15 匂い付き、魚型ワームでこちらも応戦です。

リグはアマゾンで購入したノーネームの5gジグヘッドと、イッセイ(ISSEI) 海太郎 ハネエビ 1.5インチ

昔買って、ガルプ!の保存液につけっぱなしで数年経過したものです。しっかり喰ってくれました。根魚用に作られたワームなので、足元付近のカサゴを狙うには丁度良いものでしょう!

Bitly

5:25 1匹釣って坊主がなくなったことで、気が楽になります。

明るくなってきたので、ハタゲームに変更。ロッドを持ち替えます。

この場所は15mぐらい先にブレイクがあり、そこに魚が溜まっていると思われます。

風が強い中でそこまで飛ばす必要があるため、7gのシンカーバレットで戦います。

ブレイクで根がかりそうになりながらもなんとか回避!

その手前はゴロタなので、少し気を遣います。

すると、トン、トントン、トントン!細かいアタリ。オフセットフックなので、少々我慢!

次のトン!で合わせます!!

小さいですが、アカハタさんです。やはり近所にいない魚が釣れると嬉しい!サイズではなく、魚種として釣れたことが嬉しい。

ヒットワームは、リグデザイン デザインシャッド2.5 ギラギライワシ

ハードマテリアルなので、歯の強い魚が来ても、長持ちしてくれます。シャッド系のワームなので、長時間使うと擦れてしまいますが、ここぞ!という時の一発は、ちゃんと決めてくれます。

2.5インチの大きさも丁度いい!

6:00 細かいアタリは続きますが、上手く乗りません。しかも風が更に強くなり、遠投することも難しい。

海藻がちゃんと枯れてくれているので、ボトムコンタクトには困りませんが、油断するとすぐに根掛かります。

6:30 根掛かりに心が折れかけてきたので、新兵器投入!

友人のE君からもらったワームを使います。相当アピールが強いものなので、ちゃんとがっついてくれるでしょう!

オフセットフックだと乗らないのであれば、ジグヘッドで戦います。

狙い的中!大きくありませんが、ちゃんとアカハタ!

ヒットワームは、新兵器のルーディーズ ハタ喰い・蟲 イソガニグロー

このワームの裏面がやばい。ムカデか?!ってぐらい足がついてます。それだけでも釣れそうなのに、ブレードまで付いてる!ハタ狙うなら持って行くべきワームです。アピール度、形がハタを狙うために作られたのが伝わります。

Amazon.co.jp: RUDIE'S(ルーディーズ) ハタ喰い・蟲 2.8インチ イソガニグロー : スポーツ&アウトドア
Amazon.co.jp: RUDIE'S(ルーディーズ) ハタ喰い・蟲 2.8インチ イソガニグロー : スポーツ&アウトドア

7:00 ロッド変更です。手前のゴロタで釣れているので、遠くまで頑張る必要がないことに気づきました。風も強いので、少しでも短いロッドの方が使いやすい。

根掛かりが嫌なので、やっぱりオフセットフックに変更。

ワームはそのままルーディーズ ハタ喰い・蟲 イソガニグロー。

ブレイクの手前までしか投げれませんが、手前のゴロタを丹念に攫います。

そしたら、ドーン!めっちゃひったくられました。すかさず合わせ。針が魚に刺さる感覚が手に伝わります。

潜る力が強いので、いなしながら、手繰り寄せます。

30cmオーバーのお持ち帰りサイズ!体高がヤバい!!引きが強いので、楽しい!!

アイラインの青が綺麗な子でした。

30cmオーバーのパワフルな魚もちゃんと獲ることができたのは、ZEAKE VELLZARD S74 お陰でした。

Bitly

7:15 ちゃんと締めれたので納竿。

注意事項

みんなが楽しく遊べるためのルールです。

魚にリスペクトを。

メバルもカサゴも根魚と言われる部類です。回遊魚と違い、その場所に住んでるお魚さんです。成長も遅い魚なので、20㎝以下は必ず海に返してあげてください

釣り人は、魚と遊んで頂いてる存在です。小さい魚を持って帰ってしまうと、その海から消えてしまいます。遊べなくなってしまうので、お持ち帰りは20cm以上でお願いします。

魚によってお持ち帰りサイズが違います。狙っている魚種のお持ち帰りサイズを確認するといいかもしれません。

ゴミ問題

海で遊ぶ時はゴミは持ち帰りましょう捨てたらダメです!!綺麗な釣り場の方が人も魚も嬉しいですよね。もし余裕があるならば、他の人が捨てたゴミを拾ってあげるのがいいなぁ。ゴミは出さない!自分が釣った後は、周りのゴミも拾って掃除してから帰ろう!そしたら、釣り場が綺麗になります!!

Bitly

こういったゴミ入れを持ち歩くと便利です。ちょっとの努力が後々大きな変化に繋がります。

事故には気をつけて。

海難事故には本当に気をつけてください。もし、人命に関わるものであれば、周りの人も悲しみます。もちろん釣り場も釣り禁止になるでしょう。なので、悪ふざけはやめましょう。フローティングベストがあると安心ですよね。万が一の時のために準備をしておくのもいいでしょう。

白米のおススメフローティングはこちら。

Amazon.co.jp

フローティングベストだと大げさ過ぎるというアングラーの方や漁港などの安全な場所では、腰巻きタイプでもいいかもしれませんね。

https://amzn.to/3V8Dl6j

フィールドに応じた装備を必ずしてください。

釣り禁止の場所、立ち入り禁止の場所には立ち入らない。

漁業関係者に迷惑をかけるのは絶対にやめましょう。身勝手な行動で他人に迷惑をかけるのは、悲しい結果しか生みません。漁業関係者さんは、生活をかけて海と向きあっています。趣味ではありません。そんな方々に迷惑をかけていいわけがありません。

まとめ

来月ぐらいまではハタゲームは楽しめそうなので、あと1回、いや2回ぐらい行きたい。

ハタの引きを味わうと後戻りができない。。。

では、また。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました