白米のいつもの釣り ~魚と遊ぼう!~ ふれーゆ(末広水際線プロムナード)

白米の活動

はい、こんにちは。白米です。

後輩のS君は、まだ初釣りに行けてない…という話になり、じゃぁ、行こう!となりまして、ふれーゆに行きました。

先週、ソウルメイトのN君がふれーゆに行き、爆釣していたようなので、気になっていました。

こんだけ釣れたら、満足だよね~。夢あるよね~。

そんな時の後輩からの誘い。行くしかない!親友のSKも体調が落ち着いてるなら、尚更行くしかない!!

では、はじまり。

白米の装備

白米の装備

ライトタックル

  • ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント68Ⅱ
  • リール:ダイワ フリームス 1500番
  • ライン:VALIVAS エステルライン 0.5bl
  • ジグヘッド:DAIWA月下美人アジング 2.0g
  • 生餌:青イソメ

置き竿

今日も2本目あります。

  • ロッド:DAIWA エメラルダス AIR AGS 86M
  • リール:DAIWA エメラルダスMX 2508PE
  • ライン:東レ ソルトライン PE シーバス F4 0.6号
  • リグ:DAISO 投げ釣り仕掛け 3本針
  • 錘:ナス型錘4号
  • 生餌 青イソメ

ふれーゆ

場所

場所

場所はこちら。横浜市鶴見区ですね。

横浜市高齢者保養研修施設 ふれーゆの裏手の遊歩道です。正式名称は、末広水際線プロムナードといいます。

かなり長い遊歩道になっています。全部釣り場です!

アクセス

ふれーゆを目指していくのが、一番分かりやすいですよ。

電車で行く場合は、JR京浜東北線「鶴見駅」東口下車、または京浜急行線「京急鶴見駅」下車。
出口を出るとバスターミナルが見えます。

バス乗り場8番から<川崎鶴見臨港バス>鶴08系統ふれーゆ行き乗車
(ふれーゆ行き臨港バス時刻表はこちら終点ふれーゆにて下車。

バスはふれーゆの建物横で停車します。 帰りのバスは鶴08鶴見駅東口行き(東口行き臨港バス時刻表はこちら)乗車となります。

車で行く場合は、ナビに「ふれーゆ」と入力しましょう。

駐車場は、昼間であれば、ふれーゆの駐車場に停めるのがベストです。ふれーゆの駐車場のあんないは、こちら。夜間は、近隣にコインパーキングは見当たりませんので、路駐の一択になってしまいます。

皆さんが、路駐している場所は、右の地図のマーカー部分になります。

停める場合は、自己都合でお願いします。駐禁を取られたり、悪戯されたりの一切の責任は、負いかねます。また、路駐を助長する発言ではございません。業者の方や、関係者の方に迷惑がかかることは、やめましょう。

近隣情報

周りにはふれーゆ以外なんもありません。コンビニもありませんので注意しましょう。自販機はあります。なので、トイレもありません。

釣り場

ふれーゆ裏の遊歩道を勝手に3つに分けました。基本的に釣れる魚に差異はなさそうです。

まずは、A。

等間隔に街頭があるのは、嬉しいですね。岸際には、多少の根があります。2年前に30cm近いメバルをSKは釣りました。ヘチをネリネリしたら表層で釣れてました。

AとBの間で岸壁の向きが変わります。N君は、ここで太刀魚を上げたそうです。

ボケちゃっている写真ですいません。でも、岸壁がずっと続く感じは分かりますよね。休みになると、ここがいっぱいになります。根らしいものもなく、砂地が広がっています。

Cは、常連さんが多いイメージですね。今回は行ってないので、写真はありません。

ふれーゆで釣れる魚

白米が確認できた魚は、9種。

  • かさご
  • めばる
  • はぜ
  • めじな
  • 太刀魚
  • たこ
  • シーバス
  • さば
  • アジ
  • あなご

魚種は豊富ですね!

時系列(1/16)

22:00 後輩のSと親友SKを迎えにいつもの場所へ。

23:00 釣り場到着!まずは、置き竿のしかけを作ります。

鶴見つばさ橋を目の前にして、気合も十分!ふれーゆの柵は、高さが丁度いいんですよね。高過ぎず、低過ぎず。釣りがしやすい高さですね。きっと、これを取り付けるに当たり、会議があったんでしょうね。知らんけど。

23:33 仕掛けておいた置き竿の鈴がなります!

ちっちゃいアナゴさんでした。こんなに早く鳴ると思ってないから、心の準備もライトゲーム用の仕掛けも出来てないよ。

23:45 あなごさんと格闘し、無事帰って頂き、ライトゲームの仕掛けを作りました。

23:47 1投目!底をとったら、跳ね上げるイメージでワインド。2回軽くしゃくったら、少し止める!あれ?!当たりがあったな。もう一度!しゃくったら、止める!きたーーー(゚д゚)!

何気に白米は、太刀魚を釣ったことなかったんで、嬉しかったです。指1本半の定規みたいな太刀魚でした。

0:10 風もなく釣りやすい。そんな時に、裏切らない子が来てくれました。左の写真の子です。

時間を見るのを忘れてしまいましたが、ほどなくして、SもSKもカサゴと遊ぶことに成功しました。無事全員安打ですね。

それにしても、夜中になるとめちゃんこ寒いんですよね。釣れない時間が長いと、心から冷えてくる感じです。

潮も止まり、凪のようになっている水面。生命反応を感じることができないまま時間は過ぎます。

こんな時こそ、PDCAを回す時!

1:00 場所BからAに移動しました。釣れないのは、魚がいないからだ!と他責にして、Aの一番端に移動しました。

1:30 置き竿の鈴は鳴るのですが、掛かりません。ライトゲームの方は、当たりすらない…。おっさん達の心が死にかけている時に、まさかのゲストが来てくれたんです。

たぬき!(写真なし)

しかも、近くに寄ってくる!大きいポメラニアンのようです。

2:00 たぬきに癒されても、寒いものは寒い!誰かが1匹釣ったら帰ろうね~!と多すぎる最後の1投が始まります。

2:09 無事1匹釣れたので、納竿。

白米は、ユニクロの超極暖のヒートテックとかさごに生かされています。ありがとう!

新鮮な地魚料理のセットを毎月お届け【サカナDIY】

注意事項

みんなが楽しく遊べるためのルールです。

魚にリスペクトを。

メバルもカサゴも根魚と言われる部類です。回遊魚と違い、その場所に住んでるお魚さんです。成長も遅い魚なので、20㎝以下は必ず海に返してあげてください

釣り人は、魚と遊んで頂いてる存在です。小さい魚を持って帰ってしまうと、その海から消えてしまいます。遊べなくなってしまうので、お持ち帰りは20cm以上でお願いします。

ゴミ問題

海で遊ぶ時はゴミは持ち帰りましょう捨てたらダメです!!綺麗な釣り場の方が人も魚も嬉しいですよね。もし余裕があるならば、他の人が捨てたゴミを拾ってあげるのがいいなぁ。ゴミは出さない!自分が釣った後は、周りのゴミも拾って掃除してから帰ろう!そしたら、釣り場が綺麗になります!!

事故には気をつけて。

海難事故には本当に気をつけてください。もし、人命に関わるものであれば、周りの人も悲しみます。もちろん釣り場も釣り禁止になるでしょう。なので、悪ふざけはやめましょう。フローティングベストがあると安心ですよね。万が一の時のために準備をしておくのもいいでしょう。

釣り禁止の場所、立ち入り禁止の場所には立ち入らない。

漁業関係者に迷惑をかけるのは絶対にやめましょう。身勝手な行動で他人に迷惑をかけるのは、悲しい結果しか生みません。漁業関係者さんは、生活をかけて海と向きあっています。趣味ではありません。そんな方々に迷惑をかけていいわけがありません。

まとめ

ふれーゆは、風の影響をあまり受けない釣り場なので、快適です。

個人的には、もう少し根が欲しいところですね。サビキをやる方には、釣りやすい場所だと思います。

良かったら、足を運んでみてください。

参考になったと思ったら、シェア をお願いします。

では、また。

タイトルとURLをコピーしました