八景島対岸のテトラで悪戦苦闘。ヘリポート横から水族館前まで散歩釣行。。。

白米の活動

はい、こんにちは!白米です。

いつも行先は同行者の方の意見も聞き、決めるのですが、今回は後輩のS君は疲れ気味ということで、近場で釣りがしたいとのリクエストがありました。

色々候補を出したところ、八景島の対岸のテトラ帯で久々に釣りがしたい!とのこと。

行こうじゃないか!ということで、テトラ帯をメインに攻めてきました。

はじまり!

白米の装備

白米の装備

ライトタックル

  • ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント62TZ NANO
  • リール:ダイワ 21月下美人MX 2000S-P
  • ライン:VARIVAS エステルライン 0.5
  • ジグヘッド:カツイチ(KATSUICHI) SV-70 ロケットマジック 1.5g
  • 生餌:アオイソメ
  • ワーム:リグデザイン デザインシャッド クリアイワシ 

横浜 八景島対岸

場所

八景島対岸にはコインパーキングが2か所あります。

1箇所目は、タイムズシーサイドスパ

22時以降が60分110円と非常にリーズナブルなので、便利です。テトラ帯からは少し遠いですが、お小遣いアングラーさんには優しい料金設定です。

最大料金は、平日1,200円。土日祝日1,800円。

2箇所目は、タイムズ海辺の散歩道

22時以降、30分220円。最大料金1,400円。タイムズシーサイドスパと比べると、4倍の価格差。

しかし、テトラ帯は道路挟んで目の前!

1日通して遊ぶならば、こちらでもOKな気がします。

釣り場

本日の八景島対岸は、非常に静かでした。無風に近く、潮も動いていない。

波の音もないぐらい静か。

音が鳴る時は、太刀魚狙いの方が飛ばした仕掛けが入水する「ドボン!」って音のみ。

こんなに静かな八景島対岸は、なかなかお目にかかれない。

今回の釣行ゾーンは、写真の黄色いライン部分です。

下側に見えるのが、ヘリポートです。ヘリポートに行く手前は、バリケードがあり、その先に進めないようになっております。

所々、テトラ帯が切れる箇所があるのですが、半分以上がテトラ帯です。

このテトラ帯には、多くの魚が生息しています。

カサゴ、メバル、メジナなどが釣れるポイントです。

八景島対岸は何度も過去の記事で紹介している場所なので、シーズンに合わせて確認してみてください。

元塾長の白米 八景島記事まとめ

時系列(10/30)

23:15 釣り場到着。

駐車場から歩くこと約10分。八景島対岸の端っこから順繰りにスタートします。

途中ですれ違った釣り人さんが、丁度太刀魚を上げていました。

テンションが上がりながら、本日の釣りスタートです。

23:19 白米は、まずイソメでスタートしました。幸先よく、1投目でヒット!!

これは、これでめずらしい!

かわいい子でスタートしました。

23:40 そのまま幸先よくいくと思いきや、全くアタリがありません。

少しづつ移動しながら、テトラの際を攻めます。

そんな中、後輩S君が小さめのカサゴを釣りました。

やはり、テトラにはちゃんと居てくれている安心感をもらい、白米も投げ続けます。

0:00 タイムズ海辺の散歩道前で一旦テトラが切れます。

ここまでバイトがありません。どうしたものか…。

0:30 潮の流れが全くなく、淀んでいる感じ。

根がかりと闘いながら、テトラを丁寧に探ります。

1:00 とうとうテトラ帯終了です。

ストラクチャーを求めて、水族館の目の前に移動しました。

因みに、水族館前のストラクチャーはこれ。

八景島に渡る橋の橋脚です。ここを重点的に攻めます。

1:40 とうとうイソメもなくなりました。

でも、白米にはワームという手段があります!

1:45 リグデザイン デザインシャッド クリアイワシに付け替えて、1投目!

橋に当てるつもりで投げ、キワキワの部分を攻めます。

フリーでラインを出し、着底を確認!

糸ふけを取った段階でヒット!!!!!

今日の正解は手元にありました♫

1:50 満足したので、今日は納竿。

注意事項

みんなが楽しく遊べるためのルールです。

魚にリスペクトを。

メバルもカサゴも根魚と言われる部類です。回遊魚と違い、その場所に住んでるお魚さんです。成長も遅い魚なので、20㎝以下は必ず海に返してあげてください

釣り人は、魚と遊んで頂いてる存在です。小さい魚を持って帰ってしまうと、その海から消えてしまいます。遊べなくなってしまうので、お持ち帰りは20cm以上でお願いします。

ゴミ問題

海で遊ぶ時はゴミは持ち帰りましょう捨てたらダメです!!綺麗な釣り場の方が人も魚も嬉しいですよね。もし余裕があるならば、他の人が捨てたゴミを拾ってあげるのがいいなぁ。ゴミは出さない!自分が釣った後は、周りのゴミも拾って掃除してから帰ろう!そしたら、釣り場が綺麗になります!!

https://www.amazon.co.jp/DUO-%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%AA-%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-100%C3%9740mm/dp/B08TWH9C4H?&linkCode=ll1&tag=gerrard1270-22&linkId=edb571590851b9392dbb4c07c93b2261&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl

こういったゴミ入れを持ち歩くと便利です。ちょっとの努力が後々大きな変化に繋がります。

事故には気をつけて。

海難事故には本当に気をつけてください。もし、人命に関わるものであれば、周りの人も悲しみます。もちろん釣り場も釣り禁止になるでしょう。なので、悪ふざけはやめましょう。フローティングベストがあると安心ですよね。万が一の時のために準備をしておくのもいいでしょう。

白米のおススメはこちら。

フィールドに応じた装備を必ずしてください。

釣り禁止の場所、立ち入り禁止の場所には立ち入らない。

漁業関係者に迷惑をかけるのは絶対にやめましょう。身勝手な行動で他人に迷惑をかけるのは、悲しい結果しか生みません。漁業関係者さんは、生活をかけて海と向きあっています。趣味ではありません。そんな方々に迷惑をかけていいわけがありません。

まとめ

毎回毎回正解が変わるのが釣りですね。

色々なことを試して魚に出会うために試行錯誤を重ねる。

釣りの醍醐味ではないでしょうか。

考えて考えて、辿り着いた魚は、本当に嬉しいものです。

次も会えるように頑張ります!

では、また。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました