はい、こんにちは!最近ゴンズイばっかり釣っている白米です。
ごんずいは悪くない!ゴンズイがいる所に投げているのは、白米なので、白米の責任です。
ならば、ゴンズイを滅多に見ることができない釣り場で釣りをすれば、ゴンズイがヒットすることはないのでは?!
白米は、根魚が釣りたいのです。
根魚が喰いつく瞬間のグッと竿に負荷がかかる感覚や抵抗する根魚が潜ろうとする力強さを味わいたいのです。
じゃ、根魚の宝庫に行けばいいんです!
ということで、今回は八景島で根魚探索。
八景島の横にある小さな公園、八景島横浜南公園に行ってきました。
では、はじまり!
白米の装備
白米の装備
ライトタックル
- ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント62TZ NANO
- リール:ダイワ 月下美人MX16 2004DH
- ライン:VARIVAS エステルライン 0.5号
- ジグヘッド:カツイチ(KATSUICHI) SV-70 ロケットマジック 1.2g
- ワーム:リグデザイン デザインシャッド ブルーパールホワイトグロー
横浜 八景島横浜南公園
場所
八景島の横にある小さな公園です。
シーサイドライン八景島駅を降りて、すぐ横にある駐輪場を抜けるとあります。
松林のトンネルを抜けたところが、「八景島横浜南公園」です。
何度か紹介している公園なので、ご存じの方も多いかと思います。
知らない方は、過去の記事も参考にしてみてください。
釣り場
やはり金曜日の夜だからでしょうか?!
釣り人がちらほら。
ここの釣り場はたまにYOUTUBEで動画になっている公園です。
過去にアジングをしに、JACKSONのキムソウさんもいらっしゃってました。
八景島の目の前の運河は、流れが速いので、公園の外側は潮の流れが速いです。
内側は、全くその影響がなく、釣りやすい。
根魚狙いなら、内側の柴漁港側でやると釣りやすいですよ。
青物狙いなら断然外側です。
時系列(10/28)
23:30 釣り場到着。
明日の土曜日は用事があるので、1時間1本勝負です。
まずは、一番内側からスタートです。
頭上に松の木があるため、オーバーキャストではなく、アンダーキャストで丹念に探っていきます。
23:45 過去に良型のメバルやカサゴマンションであった場所を探るものの、どこも不発。
カゴ釣りをしているおじ様の横に入らしてもらい、公園の中央付近で同じように探ります。
0:05 厳しいと思いながらも、潮の流れが変わるポイントを探ると!
着底してから、シャクリを入れて、ジグヘッドが落ちるタイミングで喰ってくれました。
リグデザインのデザインシャッドは、何もしなくてもテールが働いてくれる!
探りを入れるのにもってこいのワームです。
カサゴは、15cm~20cmぐらいの子が一番元気な気がします。(白米の体感です。)
一番諦めが悪く、一番引いてくれます!
0:26 潮が変わるポイント2つ目に差し掛かったところで、突いて来る子がいます。
ただ巻きで突かれたので、そのまま停止。少し待ちの時間を作ったら、喰いついてくれました。
小さくても、頑張って引いてくれました。
0:30 1時間経過したので、納竿。
次は、良型を狙うのも面白いと思いながら帰宅しました。
注意事項
みんなが楽しく遊べるためのルールです。
魚にリスペクトを。
メバルもカサゴも根魚と言われる部類です。回遊魚と違い、その場所に住んでるお魚さんです。成長も遅い魚なので、20㎝以下は必ず海に返してあげてください。
釣り人は、魚と遊んで頂いてる存在です。小さい魚を持って帰ってしまうと、その海から消えてしまいます。遊べなくなってしまうので、お持ち帰りは20cm以上でお願いします。
ゴミ問題
海で遊ぶ時はゴミは持ち帰りましょう!捨てたらダメです!!綺麗な釣り場の方が人も魚も嬉しいですよね。もし余裕があるならば、他の人が捨てたゴミを拾ってあげるのがいいなぁ。ゴミは出さない!自分が釣った後は、周りのゴミも拾って掃除してから帰ろう!そしたら、釣り場が綺麗になります!!
こういったゴミ入れを持ち歩くと便利です。ちょっとの努力が後々大きな変化に繋がります。
事故には気をつけて。
海難事故には本当に気をつけてください。もし、人命に関わるものであれば、周りの人も悲しみます。もちろん釣り場も釣り禁止になるでしょう。なので、悪ふざけはやめましょう。フローティングベストがあると安心ですよね。万が一の時のために準備をしておくのもいいでしょう。
白米のおススメはこちら。
フィールドに応じた装備を必ずしてください。
釣り禁止の場所、立ち入り禁止の場所には立ち入らない。
漁業関係者に迷惑をかけるのは絶対にやめましょう。身勝手な行動で他人に迷惑をかけるのは、悲しい結果しか生みません。漁業関係者さんは、生活をかけて海と向きあっています。趣味ではありません。そんな方々に迷惑をかけていいわけがありません。
まとめ
ノーゴンズイで今回の釣りを終えることができました。
次回良型を狙うのであれば、ゴンズイとも対峙しなくてはいけないかもしれませんが、めげずに頑張りたいと思います。
では、また。
にほんブログ村