【釣り始め】年末年始釣り三昧第3弾!横須賀遠投サーフからのライトロックで今年をスタート!!

白米の活動

明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。白米です。

2024年最初の釣りは、横須賀サーフでライトロックやってきました。メバル狙いでスタートです。

一年の計は元旦にあり!ということで、重要な釣行となるでしょう。大事な日です。

では、はじまり!

白米の装備

白米の装備

遠投

  • ロッド:XESTA BLACKSTAR 2nd Generation S83ディスタンススケープ
  • リール:ダイワ DAIWA エメラルダスMX 2508PE
  • ライン:SHIMANO PITBULL8 0.4号
  • フロート:ZEXUS ブライトン
  • ジグヘッド:カツイチ SV-70 ロケットマジック 2.0g、0.3g
  • ワーム:ERTEL プロキシマ ヒメゴト

釣り場

横須賀市内にあるサーフが今回の釣り場です。

サーフの脇には岩場が点在しています。そこの根に対してアプローチするのですが、岩自体が潮に変化を与えているので、その潮に魚が着きます。

この潮に着く魚を探すのが難しい。根の周りはまだ狙いがあるから大丈夫。でも潮に着くのは自分が何をしているか分からないから難しい。本当に難しい。

その難しい状況を自分の引き出しで克服するのが「釣り」の醍醐味です。

今回はそんな釣りです。

時系列(1/2)

18:00 師匠との待ち合わせ場所に到着。

今年も1/2からスタートです。毎年恒例の釣り始めです。去年も一昨年も1/2でした。去年の1/2はこちら。一昨年の1/2はこちら

師匠と新年の挨拶して、ウェーダーを履いていざ出陣!

18:30 最初はサーフの横の岩の隙間を狙います。

ウンともスンとも言わない。。。油断するとすぐに根がかる。。。

でも根があるってことは、ちゃんとボトムを攫えていることでもあり、そこに住む子がいるってことですね。

しっかりと根の沿いをなぞります。

20:00 師匠の竿にもヒットしていないので、場所を移動します。

今立っている場所の後ろに建物があり、そこの裏側にも同じように小さいサーフがあります。

そこに移動。

闇雲に投げても全然ヒットしないのは分かっているので、潮の流れをよく見ます。

が、今は潮止まり。。。

ただ、サーフなので寄せて返す波が反転して複雑な流れになっています。

師匠がその場所を通すとメバルをゲット!うらやましい。。。

21:00 まずそこにキャストするのが難しい。白米はメバルがどのレンジにいるかも分かっていない。。。

そうこうしてるうちに、師匠は2匹目ゲット。

21:30 師匠はしっかり攻略してちゃんとメバルの数を増やしていますが、白米にはウンともスンとも…。

22:00 本格的にサーフの場所の攻略に入ります。サーフに入り、まずは沖の根を狙います。

隣でオープンエリアを狙う師匠。早速師匠は、メバルゲット。

何が違う?!どこが違う?!

22:10 状況を整理し、師匠のリグを聞くと違いが!白米はボトムを狙うために2.0gを使っていましたが、師匠は0.5gでした。

フォールで当たってのか~・・・・

0.6gを切らしてたので、0.3gでよりふんわり見せることに。

ぐぐぐ!根の感触とは少しちがう。アタリだ!!

うひょーーー!首の振り方がメバルやんけ。

と思ったら、外れました( ノД`)シクシク…

悔しがってたら、隣で師匠はアジゲット。

22:20 やることは理解したので、同じように5回巻いて、7秒止める。師匠は0.5gで5秒だったので、少し多めに。

カツン!からの走る!!え?走る?!白米もアジか?!?!?!


2024年ファーストフィッシュ!ムラソイさんでした。走るからアジかと思ったやんけ。

ともあれ無事2024年開幕です。

ヒットワームは、ERTEL プロキシマ ヒメゴト。

やっぱりこのワームは実績あります。微波動が魚に察知されて認識してもらえます。釣れる理由でもあります。

ERTELはWEBショップも再開しているので、チェックしてみてください。

22:30 釣れているのは分かっているのですが、ホームに行きたくなったので移動します。

これで初釣りの第一弾は終了。続きは次回。

注意事項

みんなが楽しく遊べるためのルールです。

魚にリスペクトを。

メバルもカサゴも根魚と言われる部類です。回遊魚と違い、その場所に住んでるお魚さんです。成長も遅い魚なので、20㎝以下は必ず海に返してあげてください

釣り人は、魚と遊んで頂いてる存在です。小さい魚を持って帰ってしまうと、その海から消えてしまいます。遊べなくなってしまうので、お持ち帰りは20cm以上でお願いします。

ゴミ問題

海で遊ぶ時はゴミは持ち帰りましょう捨てたらダメです!!綺麗な釣り場の方が人も魚も嬉しいですよね。もし余裕があるならば、他の人が捨てたゴミを拾ってあげるのがいいなぁ。ゴミは出さない!自分が釣った後は、周りのゴミも拾って掃除してから帰ろう!そしたら、釣り場が綺麗になります!!

Bitly

こういったゴミ入れを持ち歩くと便利です。ちょっとの努力が後々大きな変化に繋がります。

事故には気をつけて。

海難事故には本当に気をつけてください。もし、人命に関わるものであれば、周りの人も悲しみます。もちろん釣り場も釣り禁止になるでしょう。なので、悪ふざけはやめましょう。フローティングベストがあると安心ですよね。万が一の時のために準備をしておくのもいいでしょう。

白米のおススメはこちら。

Amazon.co.jp

フィールドに応じた装備を必ずしてください。

釣り禁止の場所、立ち入り禁止の場所には立ち入らない。

漁業関係者に迷惑をかけるのは絶対にやめましょう。身勝手な行動で他人に迷惑をかけるのは、悲しい結果しか生みません。漁業関係者さんは、生活をかけて海と向きあっています。趣味ではありません。そんな方々に迷惑をかけていいわけがありません。

まとめ

無事初釣りでちゃんと魚に会えました!

苦労して出会えた魚だったので、すごく嬉しかった。

引き出しを増やすことでその日の正解に近づけることができることを身に沁みました。今年はもっと引き出しを増やしたい!

では、また。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました