根魚

白米の活動

【静岡遠征】アカハタが釣れるという噂の釣り場に行き、アカハタゲット!新魚種もゲット!!

静岡遠征に行ってきました。今回で4回目となります。狙いはもちろんアカハタ!しかし、それは表の目標であって、裏の目標はエソ。横浜のライトゲーマーはあまり釣る機会がない魚なんです。白米も釣ったことがありません。初魚種狙います!!また前回は直リグでしかやっていませんでしたが、フリーリグも勉強したので、今回はそちらも使います。
白米の活動

横須賀 地磯で今週もライトロック!磯のカサゴは横に走るから面白い!!

先週と同じ場所でライトロック!今回は潮周りも悪いので完璧カサゴ狙いのガシリング!!磯のカサゴは走るので面白いんです。途中で引くのを止めると皆さん思っているでしょ?!磯のカサゴは違いますよ。しっかりとドラグ音を鳴らしてくれるんです。この引きを味わうとやめられない。根魚狂いの道の始まりです。是非体験してほしいですね。
白米の活動

新発売のワームで横須賀の地磯でツ抜け達成!釣れるワームと釣れる場所が揃えば爆釣!!

先週はコロナで釣りに行けませんでした。その反動か無性に釣りに行きたい!しかも8月はあまり釣りに行けない&キンギョばっかり相手にしてたので、カサゴが釣りたい。丁度良くWAUMからワウムシャッド40の新色が発売されましたが、寝込んでる最中に到着するという拷問。新色試しに最近ハマってる横須賀の地磯に行きました!
白米の活動

三浦の地磯でライトロック!シャローエリアで引きの強い魚と遊ぶ!!

エントリーしようと思っていた横須賀の地磯近くの駐車場が満車で、別の場所に行くことになりました。考えた末に三浦の地磯で遊ぶことに。久々に行く三浦の地磯でデカいカサゴを想像しながら車を進めました。思った以上に風が強く、なかなか攻めたいポイントとズレ、釣果に繋がりません。そこで、岩で風が遮られるポイントで打ったら…。
白米の活動

八景島対岸のテトラで悪戦苦闘。ヘリポート横から水族館前まで散歩釣行。。。

テトラには多くの魚が住みついています。特に根魚にとっては、とても住みやすい場所です。そこに餌を投げこめば、もれなくヒット間違いなし!と思っていたのですが、そうは問屋が卸しません。正解が見えない中、闇雲に投げ込みますが。。。果たして正解は?!
白米の活動

八景島横浜南公園でナイトガシリング!根がかりを恐れず、ゴロタの中からカサゴを引っ張り出す!!

ゴンズイに好かれ、毎回ゴンズイと戯れている白米は、根魚が釣りたいのです。根魚が喰いつく力強さ、根魚が巣に潜ろうとするのをいなす駆け引き、最後まで諦めない首振り・・・。そんな根魚を釣りたい!なのに、最近はゴンズイばっかり。意外と引くんで嫌じゃない。そんな白米が嫌。ということで、根魚の巣窟へ!